* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

青の庭&芍薬の蕾

2017-04-06 10:19:08 | 球根植物

今年はムスカリがすごく増えてね~
とんがりぼうしの青い花がいーーーっぱい並んでいて
なんだかとっても楽しいのよ。

 

昔から仲良しのブログ友達がね、ムスカリ大好きさんで
ハンギングなんかに入れて沢山咲かせてらっしゃってね

花が終わってしばらくすると、ハンギングをひっくり返して
球根を「収穫」するの!

で、乾かしておいて、また季節に植えるんだけど
その方法で沢山増えるんだって。

 

それで私も2~3年前に真似して
鉢の中でぎゅうぎゅうになっていた球根を収穫してね
夏場は暗くて雨に濡れない場所で乾かしておいて

秋だったかな、地植えしたのよ。 

スッゴイ小さい屑球根なんかも「えいっ!」って土にぶっこんでおいたの!


それが功を奏しちゃって!今年はこの勢いよ。

 

日当たりが良くないとダメね、って南側の花壇に並べたり
余った球根はバラの近くに埋めたんだけど
 

 

まぁまぁ今年は良く咲いて、青くて青くて嬉しくて~***♪


球根ってホントすぐれものの植物ね~

ムスカリ然り、水仙然り、チューリップ然り・・・そうそう!
花ニラもそうね! 

青いね~(^w^)プヒュ♪


忘れな草も青く咲いて、これももっと増やしたいな~

 

ムスカリの中から芽を出していた芍薬が
この数日でにょきにょき音がするくらいの勢いで伸びてきてね 

こちらの芍薬なんか、一番の育ち具合!

 

蕾がまぁ~るく育ってきてた!

嬉しいね~(^。^)


今朝のふくちゃん。

猫じゃらしも好きなのよ


うふっ!o(▽^v)v

この子見てると、気がつかないうちに笑顔になってるの^^
もうほんと、可愛い~

 

今日も読んでくださってありがと。
ポチっとね~*


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
  

ほんじゃまたね