* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

クレマチスひゅるひゅる*バラの蕾ぴょん!

2017-04-10 21:08:39 | クレマチス

クレマチスがひゅるひゅる伸び出したね~^^

 

 

半日陰の場所のクレマチス

誰かな? 雲仙かしら?
この場所に3種類ほどのクレマチスを植えていて
咲かないと良く分からない状態^^;

 

いい感じで蕾が出てます。

 

南の庭でも

これはクレマチス’ハグレーハイブリッド’

年に何度か咲いてくれるスグレモノさんです。

 

いきなり伸びてきたクレマチスの枝だけど
ちょっと仮誘引とかしたいでしょ?

どうしてる?

私は洗濯物を干す時のピンチで仮誘引してるの(^t^)ゞ

 

 

こんな感じ~

若い枝って水分多いから あまり無理してフェンスまで持っていこうとすると
パキって折れてしまうでしょ?

しかもそういう時に限って優秀な枝を折っちゃうのよね~(--;)

そんな時、このピンチが役に立つのよ~

適度に余裕を持って そっと行かせたい方向へ誘うわけよ。

カッコ悪い?? んー、ま、そうともいえるけど~
でもさ、たぶん1日2日で誘引したい場所に自力で絡まるから
そしたら外してOKなわけなのよ。

主婦の知恵!なんちゃって~

セロテープで誘引してる男性もいたわよ。
会社員の知恵!なんちゃって~

 

 

これはバラのオールドブラッシュとシーフォーム。

オールドブラッシュの方には蕾がぴょん!

誰よりも早く咲くオールドローズ。
毎年モッコウバラより早く咲きます^^

 

足元には

黄色いオキザリスが咲きだした~*

 

 今朝は昔植えたチューリップが久しぶりに顔を見せてくれたの。

おひさしぶり~(^、-)~☆

 

そして夕暮れ。。。

 

 

明日も晴れてくれたらいいのに。

 


みんなの願いは空に届かないらしく

明日も雨なんだってさ。

 

今日も来て下さってありがと

ぽちっとね~* 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ   

またあした~

 


ファンクイーンも産卵中~*&今朝の多肉ランド

2017-04-10 10:32:34 | 多肉植物

あがった!あがった!やっと雨があがったーーっヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

さっそく小さな庭のパトロール!


 

多肉ランドは屋根をつけてもらったおかげで

3日間の雨も安心していられました~

 

(•̀ᴗ•́)و ̑̑ ヨッシャ 

みんな元気!

 

エケベリア ファンクイーン

産卵中~**

 

ファンクイーンは花穂の茎がピンクなのも
いいんだなぁ~

 

手前のにゅにゅん!と伸びてきたバラの新芽は

 

ポールズヒマラヤンムスクのもの。

去年ばっさり切った太い幹から、ものすごい勢いの新芽が発生。

きっとこれは力強いシュートになって

 

うん。。。たぶん2メートルとか伸びる気だろう。

切ってない方の幹からは通常の芽生えで
切られた方は大逆襲に出ている模様。

さてこれはどないしたもんか?!
一生懸命伸びてきた健気さ、たたえてあげたいしね~

 

 

昨日、こんな子に会っちゃった!

なんだかわからん?(笑)

フェレットのBaby~*

あんまり可愛くって、つい・・・・連れて帰っちゃった!
 

名前はぺこりんになりました(^◎^)バブゥ


以後、よろしゅ~(^^) ぽちっとね~* 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ   

 

今朝のふくちゃん、おひげに卵の黄身がついてます。

 

ばいび~