* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

雨の癒し*バラのような一輪

2017-04-09 10:17:04 | 

おはよう~ また雨ね~  って、そんな会話からスタート

もう3日もだよ、って主人。

そんな日も庭に出てみれば


ビバーナム・スノーボールの芽吹きがこんなにカワイイ^・。-☆うふ♪

 

これから毎日この子が気になるのよ。

木だしね、気になるさ、そりゃね(^△ー)~*オヤジギャグ

これから緑色の小さな蕾の塊が現れて・・・それから、それから・・・
それを語ると長いから日を追ってね(^t^)ゞ

 

 

アトロルーベンス系のクリスマスローズ
いい色ね~*

 

 

ほんと良く咲く。

ずっと庭で楽しみたくて、いつも最後まで花をつけたままだけど
株が弱るわけでもなく、けっこういけてる。

 

そして今朝のいっちばんのおっどろきは!

これです!

 

 

八重椿 ヘンリー・イ・ハンティントン

 

もう何年も前に買ってきて、特別扱いで鉢植えで育ててね

つぼみが少しつくものの、みんなオールドローズみたいにボウリングしちゃって!

花弁の表面が溶けてくっついて、中身が腐って落ちちゃうわけよ。
咲きもしないでさ。

今年も5個くらい大きな蕾をつけてたのに
ことごとくおっこっちゃって こりゃ不良品じゃないの?!って思ったばかり!

そしたら咲いちゃった~ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

 

良く出来た子が良い成績を収めれば「うんうん」ってなもんだけど
不出来な子が珍しく成果を上げたりすると大喜び!

ププッ (*^m^)o==3

なんだかすっごく嬉しくなった~♪

 

 

いつもステキ。

ホスタの芽吹き。

 

 

イカリソウの蕾も見えてきました。

 

 

今日も読んでくださってありがと。

ぽちっとね~* 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ  

 

ばいび~