* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

続・素敵なお庭訪問!刺激どっさり~ヾ(*^v^)ノ♪

2017-04-22 12:05:28 | 番外編

いきまっせ―、昨日の続き!!

雑貨好き、棚好き、ガーデニング大好きさん必見~ヾ(*^v^)ノわぁい♪

 

バラのアーチ。 綺麗なデザインの物をチョイスしてるね~

アーチの前に立って中を見ると

こんな感じで小道が続いています。

seriさんのお庭は四角くて、どでかいサイズではないのだけど
お庭を3段階か4段階に仕切る感じで構造物を並べたり小道を作っています。

そうね、ちょうどディズニーランドで待ち行列をぐるぐる回して待たせるでしょう?
あんな感じよ^^

だから工夫がたくさんある上に飾りがいがあるって言うか!
歩く距離も長くなるし、景色も変わっていいわよね~

 

 

ここは建物の吐き出し窓の前のポーチに当たるところ。

ここにも構造物、もちろんDIY!
そして一休みできるベンチ。

屋根はオープンだけど、必要なら布をかけることも出来て
ステキね! 

 

さりげなく半オープンな感じで仕切っていらっしゃいます。

こんな枠を通して見る庭も格別。
水色に塗られた木の枠は建具の枠の再利用だそうです。

それに鉄のワイヤー枠や金網も配して、楽しいわね~♪

 

 

奥の方から振り返ってみると、こんな景色が!

この正面の棚、見たいでしょー?(笑)

でもちょっと待って、近づく途中にいろいろあるのよ~(^^*)

ほら~ どう?!

 

細かいところまで抜け目ありません!って感じよ~♪

 

はい!正面のパーゴラと棚!

 もうーーーー* お花屋さんみたいでしょ*
棚に屋根があるのがいいわね~
seriさんのお庭の物には、ちゃんとトタンの屋根が付いていて
それがめちゃオシャレよね~

真似しよっと!(笑) 

 

木も草花も適量で、どれも生き生き育っていて流石!!

 

たまりませんわ~~(≧∇≦)☆☆


オルラヤがもう咲きそう~


バラの鉢も生き生き!


ここにはぴ~ちゃんが作ってくれてチャリティで販売したプレートが!
上手に利用していただいていて、他にも何枚もうまく活かしてくださっていて
感謝でした~ ゚+.*゚(′∀`b)♪゚ 


さあ、いよいよデッキへ!

デッキへの入口も夢のような演出!!

私もデッキ、こんなふうにしたいなぁ~・・・・夢が膨らむ。。。


ここには私の作った素焼きプレート「Cat」も使って下さってます。
全部チャリティで販売しちゃって、私の手元には一個もないけど
こうやって見せていただけると、ほんと嬉しい。
またチャリティがんばらなくっちゃ!って応援されてる気持ちになれました。


脇を見ると、お隣がちょこっと見えます。

いい感じに仕切ってますね。

 

デッキの中には

 

入口にこんな棚が~*
昔、お子さんが学校で作られた物を塗装したとか言ってらっしゃったかな?


 

いい感じね~**・*
 

これはseriさんのブログによく登場する棚!

ここにあったんだぁ~(=⌒ー⌒=)ルルゥ♪

 こちらでお茶を頂きました~*

そして!

私たち、お庭から入ってきたので、正面玄関の方へ(笑)!



入口にはモッコウバラの絡むパーゴラ。
どっしりしています。

そして玄関わきにも

ちゃんと塀や棚が配してありました。

seriさんのお宅は、周りじゅうが隣家という囲まれた立地なので
塀を上手に活かして、こんな演出ができるんですね。

工夫の数々を拝見出来て、本当にたくさんの良い刺激をいただきました。 

 私も頑張ろう~~♪

 

愉しんでいただけた? ぽちっとよろしくね~* 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ   

明日は我が家の庭に戻ります。
えっ?!見ない?(;一_一) そんなツレナイこと言わないで来てね~(笑)