* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

明るい気持ち*ステファニー&ビバ

2022-08-08 11:27:54 | ・ステファニーグッテンベルク
動物病院の先生のお話と、そして娘からの力強いバックアップと
何かの流れに導かれて(??)
ワンコを迎えることになった昨日

私達の心には、今までなかったような明るさが宿って
こんなに気持って違うものなのか、って
自分でもびっくりしました。


美しく咲くステファニーグッテンブルク

素晴らしい咲きっぷりなんですよ^^


他の薔薇は、そろそろ夏剪定の時期かなぁ、なんて
思いながら眺めています。

実はワンコを迎えるのに、もう一つ私の背中を押した事件(?)があって
それって、親友のHさんが
ずっと可愛がっていたシーズーちゃんを16歳で看取り
「もう自分の年を考えたら、飼わない」って断言してたのが
あっと言う間に方向転換で(笑)
ご主人が「犬がいいの?猫がいいの?」って聞いてくれたそうで
ワンコを迎えることに決めた!ってLINEが来てたんです。

最初、「ええーっ、最後まで面倒見れるかなぁ~」って
心配の方が先立った私ですが
何かの時はその後を引き受けてくれるワンコ友だちがいるそうで
そのワンコ、昨日彼女の所にやってきたんですよ^^

いま、てんやわんやのようです^^


八重咲きペチュニア アンティークのビバです。
良く咲きだしました^^


本当は高齢者のほうが、犬や猫の家族を
心から欲しているのかもしれません。

ただ、、、ね?
自分が先にあの世に行っちゃいそうだしね^^;
それと高齢者には譲りません、ってなってるでしょう?

なので、昨日、お店で
「私67歳なんですけど、犬を買うのに娘夫婦の後見人とか必要ですか?」
って、まずそれを聞いたんです。

そしたら「保護団体さんとかはそうしてますけど
私達のところではそういう決まりはありません」
「でも、娘さんのバックアップがあれば
私達も安心してお譲りできます^^」って答えでした。

いろんな動物番組とか、YouTubeとか
私も坂上さんのチャンネルが好きでよく観ているので
なおさら自分が新しく、それも子犬ちゃんを迎えるなんて
「絶対やっちゃいけないことなんだ」って思ってたんですよね~

でも・・・もう決めちゃった!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
最後まで面倒見れることが目標!
達成できない時は、娘の言葉に甘えて可愛がってもらいます。


ピンクのタイタンビカスが咲きました!

子犬がやってくるって決まった途端
Kちゃん(夫)の笑い方が変わりました。
わははわはは、って昨日はよく二人で笑いました。
ワンコの力、すごいです。

名前も二人で、ああでもないこうでもない、って
考えています。
完全に決定したら、聞いてくださいね^^

ななちゃんぶぶちゃんに感謝しながら
「最悪の夏」だった2022夏をワンコが「幸せも来た夏」に
塗り替えてくれそうです^^


今日はショパンとゴエーカン











ゴエーカン、めちゃくちゃにされないように
気を付けてね(´∀`*)ウフフ


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ