おはようございます🔆
とても涼しくて、スッキリ美しい朝です🧡
秋の花苗が欲しくて仕方なかった先日
なんとスーパーの中の花屋さんで
とっても可愛いマムを見つけました❣

こんな可愛い小さな花のマムですよ。

マルチフローラマム ジジ💕

どこに植えようか迷いましたが
ハンギングにしてみました。

こんな背丈で可愛く咲くのは
多分今年だけですよね。
前に買ったマムたちは皆背が高くなって
普通の「菊」って感じになってます😅
なので小さい今はハンギングで楽しんでみますね✨
Kちゃん(夫)は白菜の種を蒔いて
濡れ縁で育ててます。

野菜の芽は育つの早いですね〜!
ぐすぐすしていません(笑)
見ていて気持ち良いですよ😃🍀

挿し芽育ちのフランシスブレイズがまた咲きました。
粉粧楼も小振りの花をポチポチ🌼🌼

開き始めた一輪と
終わりの一輪。
こんな自然な姿がなんとな~く好きです。

生まれたてのコハクと、しょぼくれた私みたいだ😅💙
娘たちのバックアップがあるとはいえ
こんな幼い命を腕に抱いてしまって
本当に良かったのか?なんて気持ちもいつもあって

コハちゃんをちゃんと最後までみないとね、って
とにかく体力作りに頑張ります🐈🔆
今朝も散歩に行ってきましたが、半分以上が早足&駆け足。
なにしろグイグイ引っ張ります。
こんな小さな体なのに力が漲ってますよ。
Kちゃんが「引っ張らせてはダメ」
「横を歩かせるよう躾けないと」
と、言うので昨日はKちゃんに手綱を渡し、、、
でもまだ散歩が楽しくなってきたばかりなので
結局Kちゃんも途中走ってあげたりしてました(笑)。
近所のウィルッシュコーギーのウィルちゃんにも会えて
鼻を突き合わせながらお互いを確認して楽しそう❤️

散歩から帰ってきてお昼寝体制に入るコハク。
明日は娘夫婦がベンガル猫のかぐらを連れてやってきます。
さてさて、どうなることやら?