* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

問題勃発( ̄▽ ̄;)*アメージンググレー色のハイビスカス

2022-08-09 09:07:47 | 多年草・宿根草・一年草
いや~、参りました(;^_^A
昨夜は深夜までYouTubeで「チワワ」について
お勉強・・・。


眠い目をなんとかあけて庭に出ると
あのアメージンググレーの色のハイビスカスが
咲いていました(´∀`*)ウフフ

蕾もまた育っていて、とっても素敵です。


実は、まだ引き取れないワンちゃんに会いたくて
昨日もペットショップまで出向いたりして
写真を撮って、可愛い可愛い!って
友だちや親子のLINEに流したんです。

そして・・・
夜、息子から大反対の声が。
「チワワとヨークシャーテリアのミックスなんて最強の組み合わせ!」
「両方とも飼い主への忠誠心は凄いけど、その分他人には吠えるゾ」
「チワワなんて、飼い主以外には牙をむく」
「ワンオーナードッグと言われてるんだぞ」
「飼うならよほどの覚悟と躾をしないと」

そしたら娘も
「K(弟のこと)はいつも良いことを言う!」
「お母さん怒るかな、と思って言わなかったけど、チワワは大変」
「向こうのお母さんもチワワなんだけど、一緒に住んでるお姉さんにさえ懐かない」

ええーーっΣ( ̄□ ̄|||)!そんなだったの?!

何も調べないで、出会い頭の一目惚れだったけど
そりゃマズイかも^^;

なにしろ、いつかは娘夫婦に預けないといけないかもしれないし
子どもたちが来るたびにそんなじゃ困るし
友だちに敬遠されるようじゃ、それも困る。
みんなに懐くような子を考えていました。

それで夜中までチワワのしつけ方とか飼い方とか
ドッグトレーナーさんの動画をあれこれ見て・・・
ううーーん、これは強敵だぞー、、、と。

トリミングの資格を持っている娘から
今朝は「3人がかりでトリミングしようとして爪一本切らせてくれなかったチワワもいる」
「みんな血を流してやったんだけど無理で、そのままお返しした」
「そしたら飼い主さんが『やっぱりだめでしたか』って
『どこに行ってもダメなんです』って言ってたんだよ」
と、留めの一撃( ̄▽ ̄;)

というわけで犬種を見直すところから再出発となりました。
でも「犬を飼う」という決定事項は残ったので良かったです^^

またご報告させてください。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ