暑い!
何してても暑い!
暑い暑い言わないで夏を楽しもう~、なんて
YouTubeで言ってる人もいたけど
こちとらそんな体力はない!
とかいっちゃって(ほんとだけど、笑)
忘れていましたよ、こんな素敵な最強夏花^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/db8569597212e2af3d23aa0a80f34d01.jpg)
百日草!ジニア!長久草!
長く咲くから長久草なんですかね??
こんな呼び方もあるって、実は今知りました(*´∀`*)テヘ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/be653754197af54d6b13381d7f13a706.jpg)
甘く見てましたよ~、百日草。
なんか私のイメージの中だと、昔は畑なんかに咲いていて
仏壇とかお墓に供えるとか・・・そんな感じだったんです。
子どもの頃、そんなだったような。。。
それが今やこんなに可愛くなっちゃって!
小さな花のジニアは私も買ったことがあったんですけど・・・
大きな花の、華やかな色のジニア、見直しました!
そういえばめんどり発芽させたのも百日草でした。
わざわざ緑色っぽいカッコ良さそうな花を選んだのですが
なんか今一つ萌えなくて(;^_^A
上手くしっかりと育てられなくて
もう降参しました^^;
やっぱり専門家の育てた良い苗を買おう!
なんてったって1苗130円だもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/95da3b93a4d221ed2816453a16c3654c.jpg)
今朝、寄せ植えしましたよ。
小さな花のビンカ(ニチニチソウ)と一緒です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/59161e13a360c848c03b9cb8a8b1337d.jpg)
ミニナツという名前なんですって。
毎年この手の小花のニチニチソウを買っている気がします。
可愛いですもんね~(´∀`*)ウフフ
ニチニチソウも、皆さん、甘く見ていませんか~?
えっ、そんなことない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/bf8e872b72646a6c21b2405c99ed5e48.jpg)
私は真っ白いビンカが好きで、去年も植えていたと思います。
ビンカも秋遅くまで咲いてくれて
真夏も元気に咲き続けてくれて
最強にして庶民の味方!
苗がこんなに安くて、こんなに働いてくれるって
すごいですよね^^
ビンカって、売り場で見るより庭に持ってきてからの方が
5倍は可愛く見えるんだと感じます。
最強夏花と言えば
タイタンビカスもそうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/002d78037048338657a6a695877b04dd.jpg)
一日花ですが、咲きだせば毎日咲いてくれて
安定、安心の大型宿根草。
困ったことと言えば・・・地植えするとめっちゃ大きくなって
株の広がりもすごいので狭い庭では手に余すってことかしら?
私はとうとう鉢植にしました。
動かして、好きな場所で咲かせることが出来て便利!!
最強夏花とは一線を画す感じですが
球根植物のツルバキアビオラセアも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/ef186e7d16e7b67316d036566811b577.jpg)
夏の庭で爽やかな薄紫の色を
奏でてくれていますよ~^^
こんな夏に強い子がいると
水やりの大変さも気持ち的に和らぎます。
さてさて、もう5時ですが・・・すごい暑さ!
カーブスへ行こうかどうしようか、迷い中~
ドールたち、メルちゃんといっくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/6310e710693063624255b122b68ef966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/65f81c003f6ae25263d89250aa6c4a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/6a00837d85fcd20af3c6daa6b4751a92.jpg)
いっくんの負け~(笑)
それでは
これをカーブスにしてくる方がいて質問攻めにあってました^m^