朝一番の元気は
いつものグラハムトーマス♡

ほんと良く咲きます!
挿し芽さんを育てていて
南西側の端っこに地植えしたら
それもいい感じで育ってきたので
来春は、今までとは別の景色が見れそうです^^
私、前に蛸壺とかに魅せられた時期があって
二つほど持っているのですが
その一つに、今年はニチニチソウを植えています。

これね、朝から夕暮れまで一日中日に当たる場所に置いてあるんですけど
ニチニチソウも暑さに強いんですね~
ビックリです。

可愛いピンクのニチニチソウですよ。
蛸壺の、どこが好きかと言うと

形も好きなんですけど
海に潜っていてなんとなく何か着いたような
そんな地肌の様子も好きなんです。
鉢底に穴は無いのですが
通気性が意外と思ったより良いらしくて
普通に植えちゃって、それで育っています。
ニチニチソウだからかもしれません。
ドッグランでは、いろんな話を聞いて
ためになっています。
昨日はハナちゃんママ(ご高齢です)から聞いた話。
一時停止を咎められて2点減点で
罰金もあって、で、75歳以上だと認知症のテストも
受けないといけないんですって。
「ちょっとした違反でも認知症のテストをされるのよ~」
「なんの繋がりもない絵を4枚見せられてね」
「それが4セット、つまり16枚でね」
「それからいろんなテストをやってから」
「さっきのは何だったか、思い出して書かなくちゃいけないのよ」
ひゃぁ~( ̄▽ ̄;)
私その関連性のない丸暗記って苦手だわ~
他の友達も加わって
「で、何点だと合格なの?」
「何個出来たらいいの?」
「どのくらい書けた?」
って質問の嵐(笑)。
合格が何点なのかはわからないらしい。
彼女は半分くらいしか思い出せなかったって。
でも合格したそうです^^
「何点だったの?わかるの?」と他の友達。
ハナちゃんママ「それがね~、私も聞いたんだけど」
「今はコンピューター採点だから、合格がわかったら
その先は採点しないんだって」
なるほどね~
「歳を取ると、ほんといやぁよ~」
ってハナちゃんママ。
なんかわかるわぁ。。。
人間性を否定されるような気分になるよね。
75歳からかぁ、あと何年?なんて考えたら
直ぐにそこに到達しそうね~(-_-;)
丸暗記は子供の頃から苦手なのに
いまさらそんなテストか~、ってガッカリしました。
ちなみに免許更新でも同じテストするらしいです。

植え替えて、場所も移動したシュリンクスです。

夏は、朝から午前中陽が当たって
午後からは日陰になる良い場所ですね^^
気に入ったかもしれませんよ、この場所。

とっても綺麗な新葉が育っています。
今日は、アンディ君とコハクに
お揃いの(色違いの)服を作りました。

こんな感じに裁断して

出来上がり!
これはアンディ君の分。

そしてコハクは赤のギンガムチェック。

着せたのに、寝てる(´∀`*)ウフフ
起きてもらいました。

ゆったり目に作ったつもりでしたが
ギンガムチェックの生地は伸縮性が無いので
これでピッタンコの感じでした。

今日もフランシスブレイズ。
夜来香も、また蕾。

先っちょが虫に食われていますね^^;
暑い毎日が続きそうです。
気を付けて過ごしましょうね^^
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡
冷房で足先が冷えるのと、痺れ改善のため、これを買いました。 届いたら、めっちゃ可愛くて早速履いています^^ 10足、全部違う柄でどれを履こうか選ぶのも楽しいです♡ |