今朝、しらゆきげしが ぽち*っと咲いてました♪゚+.*゚(*'∪'*)
蕾には気づいていたけど
まだもうちょっとかかるわね~って思ってたので
百合の後ろで ポツンと咲いているのを見つけた時は
すっごく嬉しかった!ヽ(^^)(^^)ノ わ~い♪
もうひとつ、ちっちゃい子も咲いてました^^
蕾はね
こんななのよ
百合の下に広がる丸い葉は みんなシラユキゲシ。
植えて3年くらいは なかなか増えない感じで 増えるのが待ち遠しかったけど
いったん増え出したらものすごい勢いで繁茂し始めてね
今は友達にお分けしたり、抜いたりして
うん、これでも調整してるの(^^;)ゞ
今朝はね
もう花の終わった雪割草の鉢なんだけど
居候のプリムラマラコイデスのピンクと 雪割草の新葉が
めっちゃ綺麗でね~*
葉がつやつやキラ☆キラしてるのよ
まるで表面にガラスを流したみたいなの!
雪割草の別名がミスミソウ。 この葉の形から来てるんでしょう?
雪割草はお水好き。
乾かさないように、水やりだけは忘れずに。
南の庭では
可愛いチューリップが二人(*^v^)
今まで何年もチューリップの球根を買って植えていましたが
去年は新しい子を植えなかったのね。
ちょっと寂しかったかな?って思ってたんだけど
忘れてた何年か前の子が、こんなふうに出て来てくれると
嬉しいわ~♪
すらりと伸びて美人系ね^^
今日は風が強い!でも晴れたからOK~
ぽちっとね~*