11月の石巻サロンで企画している「FAX119練習会」。
今日はその打合せに行ってきました!

とってもきれいな消防本部。
なんかドキドキです。

ロビーにははっぴが。
ハイテク~、な感じの消防本部ですが、
なんだか歴史を感じます。

なのにとってもポップな案内板。
今回打合せをしていただいたのは、
通信指令課。

ここもぴっかぴかです。
「こうやって119を受けているんですよ~」と、
実際にFAXを送信して、画面にバーンと出る様子まで見せていただきました!
(こういうのが楽しかったりして…。)
石巻みみサポサロン
「FAX119練習会」
日時:11月19日(水)10:30~12:00
場所:石巻消防本部(石巻市大橋)
※午後の部は、石巻市役所2階の子育て支援課前です♪
…そして。
じゃん!

かっこいい~!!
「おれはやるぜ!」って感じの面構えです。
港町石巻ならではのこんなものも。

ボート。
(ちゃんと赤いところがまたカワイイ。)
今回は、消防隊員の皆さんが、お着替え(?)するコーナーも見せていただきました。

どのくらいのスピードで着替えるんだろう。
いいものをたくさん見せていただいて、さあ帰ろう、と思っていたら、
はしご車のカゴ?の部分の点検が始まりました。


あのカゴ、乗ってみたいような乗りたくないような…。
このはしご車、とにかく長い!!
交差点をちゃんと曲がれるのかしら…。
(実物はぜひサロンのときに見てください!)
いや~、今日も楽しい打合せでした。
通信指令課の三浦さん!
お忙しいところ、ありがとうございました!
大きい消防車は、ナンバープレートも大きい!
今日初めて気付きました。
比較できる写真を撮れなかったことだけが心残り。
事務長でした。