今日の研修室は、手話通訳指導者育成講座が行われています。
講師は野口先生です。
始まる前に「写真を撮らせてください」とお願いしてあったので、
そろそろ盛り上がっている頃かと思い、のぞいてみると…
グループに分かれて話し合っています。
ホワイトボードにカレンダーを貼り付けていた野口先生に聞きました。
「今日は何をやっているんですか?」
(カメラ目線、ありがとうございます!)
野口先生「今日は、講座の4回目という設定で、○○と○○を教える方法について・・・(略)」
…講座の4回目という設定、ですか。
(なかなか細かい設定だなあ・・・ ←心のつぶやき。)
各グループを見回る野口先生。
時にはヒントを出したり・・・
見守ったり。
そして講座の後半には、実践です。
チェックする野口先生。
講座が終わったあとに、野口先生をつかまえて、突撃インタビュー!
庄子「今日ご指導されて、どんなことを思いましたか!?」
野口先生「シンプルに聞くって難しいよね」
庄子「!?」
相手がわからないんじゃないか、とか
もっとわかりやすくしたほうがいいんじゃないか、と思って、
話が長くなりがちな私たち。
むしろシンプルに伝えたほうが、相手にはまっすぐに届くのかもしれません。
これって手話通訳にもいえることだよなあ・・・
思いがけず「おみやげ」をもらえた土曜出勤。
庄子でした。
講師は野口先生です。
始まる前に「写真を撮らせてください」とお願いしてあったので、
そろそろ盛り上がっている頃かと思い、のぞいてみると…
グループに分かれて話し合っています。
ホワイトボードにカレンダーを貼り付けていた野口先生に聞きました。
「今日は何をやっているんですか?」
(カメラ目線、ありがとうございます!)
野口先生「今日は、講座の4回目という設定で、○○と○○を教える方法について・・・(略)」
…講座の4回目という設定、ですか。
(なかなか細かい設定だなあ・・・ ←心のつぶやき。)
各グループを見回る野口先生。
時にはヒントを出したり・・・
見守ったり。
そして講座の後半には、実践です。
チェックする野口先生。
講座が終わったあとに、野口先生をつかまえて、突撃インタビュー!
庄子「今日ご指導されて、どんなことを思いましたか!?」
野口先生「シンプルに聞くって難しいよね」
庄子「!?」
相手がわからないんじゃないか、とか
もっとわかりやすくしたほうがいいんじゃないか、と思って、
話が長くなりがちな私たち。
むしろシンプルに伝えたほうが、相手にはまっすぐに届くのかもしれません。
これって手話通訳にもいえることだよなあ・・・
思いがけず「おみやげ」をもらえた土曜出勤。
庄子でした。