夏日の今日
研修室では手話通訳者養成講座(実践課程)開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/d9039fdb05234a2a186c04c8059ea73e.jpg)
講師を前にみんなの背筋が伸びています。
今日は1日座学。
講義「手話通訳者の心構え」「手話通訳者の理念と仕事」
何やら難しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/894e6f569705a85fe44e22c909dd9250.jpg)
休憩中にぎやかだったのも、講義の間は静かになります。
考えること、
考えを述べること
ができるようになることが大事。
答えはひとつではありません。
様々な考えを知ることで、通訳に生かしてもらえたら
と講師のコメント。
奥が深いです。
受講生のみなさん、頑張ってね!
パンダ相談員
研修室では手話通訳者養成講座(実践課程)開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/d9039fdb05234a2a186c04c8059ea73e.jpg)
講師を前にみんなの背筋が伸びています。
今日は1日座学。
講義「手話通訳者の心構え」「手話通訳者の理念と仕事」
何やら難しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/894e6f569705a85fe44e22c909dd9250.jpg)
休憩中にぎやかだったのも、講義の間は静かになります。
考えること、
考えを述べること
ができるようになることが大事。
答えはひとつではありません。
様々な考えを知ることで、通訳に生かしてもらえたら
と講師のコメント。
奥が深いです。
受講生のみなさん、頑張ってね!
パンダ相談員