新しい職員が仲間入りしたので、
事務所のレイアウト変更を検討して、
「じゃ、このかたちで」と決まったのが先週。
じゃあ机を動かせばいいね!で済まされず、
それぞれの机でパソコンを使うための電源コードとか、
プリンターとインターネット接続のための配線のレイアウトも一部変更することになりました。
「ひとりでできるもん!」なんてタカをくくっていましたが、
昨日の夕方、「じゃあ始めようかな~」と、
軽~くスタートしたはずでした。
ところが。
配線カバーの長さを調節しなければならなかったり(硬くて切るのも一苦労!)
机の影になってみえないところのコードがぐしゃぐしゃになっていたり(足癖が悪いのは誰?)
無精して中味を詰めたまま運ぼうとした机が重かったり、
結局、
「比呂美さ~ん、これ切って~!」
「櫻井さ~ん、これ置かせて~!」
「施設長~、そのヒモとって~!」
「中村さ~ん、ちょっとこれひっぱって~!」
…ひとりでできるはずもなく、周囲を強力に(強制的に?)巻き込みながら、引っ越し完了。
みんなありがとう!
そして、土曜出勤の今日、
新しい私の席に座って仕事をはじめたものの、
なんだかとっても落ち着かない感じです。
(がら~ん。)
ついでに机の引き出しも片付けていたら、
ずーっとまえにパンダ相談員にもらったチョコ菓子を発見。ラッキー♪
庄子でした。
事務所のレイアウト変更を検討して、
「じゃ、このかたちで」と決まったのが先週。
じゃあ机を動かせばいいね!で済まされず、
それぞれの机でパソコンを使うための電源コードとか、
プリンターとインターネット接続のための配線のレイアウトも一部変更することになりました。
「ひとりでできるもん!」なんてタカをくくっていましたが、
昨日の夕方、「じゃあ始めようかな~」と、
軽~くスタートしたはずでした。
ところが。
配線カバーの長さを調節しなければならなかったり(硬くて切るのも一苦労!)
机の影になってみえないところのコードがぐしゃぐしゃになっていたり(足癖が悪いのは誰?)
無精して中味を詰めたまま運ぼうとした机が重かったり、
結局、
「比呂美さ~ん、これ切って~!」
「櫻井さ~ん、これ置かせて~!」
「施設長~、そのヒモとって~!」
「中村さ~ん、ちょっとこれひっぱって~!」
…ひとりでできるはずもなく、周囲を強力に(強制的に?)巻き込みながら、引っ越し完了。
みんなありがとう!
そして、土曜出勤の今日、
新しい私の席に座って仕事をはじめたものの、
なんだかとっても落ち着かない感じです。
(がら~ん。)
ついでに机の引き出しも片付けていたら、
ずーっとまえにパンダ相談員にもらったチョコ菓子を発見。ラッキー♪
庄子でした。