みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

往ぬる一月、逃げる二月がスタート

2019年02月01日 11時50分17秒 | 日記
こんにちは

インフルエンザの流行が
身辺にまで近づいている感じの今日この頃。

ある要約筆記者は、
インフルエンザ予防として、
会社の帰りに走っているとか。
「近所の犬より走行距離多いかも」って笑わせてくれました。

笑顔でいられることも 予防になるかな?!

さて、今日は2月1日。

一月は往ぬる(行く)、二月は逃げる、三月は去る
の言葉のとおり、
身に凍みる寒さを残したまま
行ってしまった一月


ささっと行ってしまった一月が残してくれたご褒美。

手作りの 金メダル 

2020年 東京オリンピックまで545日前の1月26日
合同新年会が行われ、いただいたものです。

新年会ではテーブルごとに参加者がチーム分けされ
チーム全員が参加し、
リレー方式で各ゲームを楽しみます。

例えば こんなゲーム

■ 折込チラシをボール状に丸めて
  1mくらい離れた箱に投げ入れる(時間制限あり)
■ ゴム手袋をつけて、Yシャツ  のボタンをはめる(時間制限あり)
■ 都道府県名当てクイズ
  ヒントが順番に3つ、早いヒントで当てると高得点

老若男女、体も、手先も、頭もフル活用。
にわかチームとは思えないほどのチームワークで
どのゲームも熱戦。

おいしいお弁当を一緒に食べたり
おしゃべりしたりと、心も満たされました。

最後にゲーム結果の発表!!!
なんと 1位

ご褒美としていただいたのが
手作りの金メダル
ステキでしょ

「こいつは春から縁起がいいわい」佐藤でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする