みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

石巻サロン③「今の石巻、これからの石巻~いきいき人生を送るためのヒント~」

2019年02月14日 17時01分57秒 | 日記
今週はずっとマイナス気温・・・
でも北海道の方がひどいので甘いかな・・・
それに関東にはたったの5センチでも大雪警報と言う
地域によって生活環境によりますね。

ところで2月13日(水)
石巻サロン3回目を開催しました。
多くの参加があり、部屋は充満状態・・・。
「地域包括ケアシステムってなあに?」をテーマに
石巻市包括ケアセンターの千葉さんにお話していただきました。

講師が手話で挨拶と自分の名前を表現(一生懸命に覚えていたんだね)
石巻で好きな場所が、雄勝の大須崎灯台ですって
最近、「ロマンスの聖地」に選ばれたそうだ
今度機会があったら行ってみようかな。

国や石巻の今の現状と
そういった現状を踏まえてこれから暮らしていく上で
何かあるか
いきいき人生を送るためのヒントを
いくつか紹介していただきました。
でも一回だけでは掴めない・・・。
何度も話を聞くといいですね。

介護や病気で困った時は
さまざまな相談に対応している地域包括支援センターへ!
もち意思疎通支援(通訳派遣依頼)をして
行きましょう。

将来が気になる
中村でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする