みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

手話動画の更新日!~音の日編〜

2021年12月06日 14時00分30秒 | 日記

こんにちは!
本日、12月6日は「音の日」だそうです。
144年前のこの日、エジソンが発明した蓄音機による録音・再生に成功したことを
記念して定められた記念日とのこと。
そんな発明王エジソンですが、発達障害を持っていたのでは?
といわれています。

そこで(?)ぜひ見ていただきたい、
今週のみみサポ動画のテーマはこちら!

今さらだけど、発達障害ってなんだろう?

昔むかし、エジソンが本当に発達障害を持っていたかは一旦置いておくとして、
最近は発達障害を公表する有名人も多く、
なんとなくよく目にする言葉だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私も発達障害をもつ友人、知人がいますが、
優秀な人ばかりで、発達障害があることを忘れてしまうこともしばしば...。

でもこちらの話し方や言葉の選び方によっては相手に伝わりづらかったり、
本人のこだわりたい部分にこちらが気づかなかったり、
「おっと、ごめんね!」ということが時として起こります。

動画でもあるように、どんなことが困るのか、どうしたらやりやすいのかを
日ごろから話し合うことがとても大切ですね。

ちょっと話がずれますが、
発達障害にしても、他の障害にしても、
「障害」を持っている人たちは「困っている人、助けが必要な人」と思われがちな社会ですが、
いやいや、こちらが助けられていることも多々あるよなーと最近よく思います。

いろんな人がいるのが楽しい!
加藤でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする