ソラマメは根元から芽がいくつも出てきます。
一株から4本くらいの茎が上に延び、各節々に花が咲いて実がなるんです。
同じ個所から花は2度は咲かないようです。
現在は茎が数本成長した後、下から小さな芽が出ています。
もう既に実がなった茎は切っちゃった方が良いのだろうか・・。
そしたら、栄養が次の芽にいって芽が大きくなり、また収穫できるんだろうか。

ちょっと迷って切ってみました。
切られた茎は 泣いているかなぁ。それとも芽と同体だから、喜んでいるかなぁ。。
現在は、新しい芽はあまり伸びず、こんな低い所で花を咲かせています。

一株から4本くらいの茎が上に延び、各節々に花が咲いて実がなるんです。
同じ個所から花は2度は咲かないようです。
現在は茎が数本成長した後、下から小さな芽が出ています。
もう既に実がなった茎は切っちゃった方が良いのだろうか・・。
そしたら、栄養が次の芽にいって芽が大きくなり、また収穫できるんだろうか。

ちょっと迷って切ってみました。
切られた茎は 泣いているかなぁ。それとも芽と同体だから、喜んでいるかなぁ。。
現在は、新しい芽はあまり伸びず、こんな低い所で花を咲かせています。
