
みーともち

ホカペは暖かいけど、座椅子は暖かくないはずなんだけど(笑)
おもちゃに囲まれるみたらし

ふっかふか

梅
きれい (^^)
「梅」の漢字を2回も「馬」と入力間違い。
職場がある赤坂は、TBSと赤坂サカスがあり桜がきれいです。
坂の下の方の、河内桜は2月に咲いていた。
次に咲くのは 赤坂サカスにある しだれ桜
金曜日に見たら、まだ固く閉ざしていてやっと芽吹いて(花吹いて?)いるかな?というくらいでしたが、
あと2週間くらいで咲くのかなぁ。
赤坂サカス前は 桜がとてもきれいなのです。
桜並木を出勤できるのが楽しみ(^^)
駅近なので、ほんの少しの距離ですが・・。
あの震災から6年が経ちました。
テレビでは、あれからずっと苦しんでいらっしゃる方や、
復興に向けて活動している方のドキュメンタリーを流しています。
自分にとって過去のものにしたくない。
そう思います。
私は東京で、自分の好きなように暮らしをさせて頂いています。
時は流れていくし
記憶は薄れていくけれど
行動や社会は自分で変えていけるものと信じている。
被災された方々にかける言葉なんて見つからない。
だからせめて
行動と願いと祈りを。
そして小さな勇気をたくさんの人から。
想いは必ず形になると信じています。
お弁当、どのように置いて食べますか?私は必ず縦置きであることに気がつきました。
2015年・・・
2013年・・・
2009年 (笑)
あぁ、縦置きというよりは、伝統に則って、ご飯が左なんだな。
お弁当は持って行ってます。
寒くて外に出たくない欲求か、意外と頑張れている。
肉みそ
野菜スープの中身(にんじんとお肉)
じゃがいもを焼いたの 塩コショウ
茎わかめのごま油炒め
半年ほど前に買った茎わかめを、そろそろ使い切らなくてはいけないのです。なかなか使いこなせない
焼きうどん 夕飯の残り
キノコのバター炒め
卵焼き
鶏とサツマイモのトマト煮
マイタケとしいたけのバター炒め
茎わかめ入り 卵焼き
ブロッコリー茹でたの
かぼちゃの肉みそ炒め
ブロッコリー焼いたの
青梗菜を茹でたの
今日は早退して整体に行きました。
左腕が四十肩で上がらないの・・・
右肩は2年ほど前に痛くなって、1年かかって治ったのですが、
治っても、可動域は狭まっているんだって。
そういえば身体が動かしづらいと思っていたよ。
お陰様で60分の施術で上には腕があがるようになったのですが、
残念ながら背中には手が回らず。。
女性にはわかると思いますが、手が回らないと、朝方いろいろと困るのよ。。
あちこち固すぎる、と言われ・・、営業トークかとも思いつつ、身に覚えもあったので、6回コースのチケットを購入しました。
確かにこの半年がちがちで仕事してたからなぁ。ボディメンテナンスをしてあげたいのです。
まだまだ長い間、私の身体には頑張ってもらいたいからねー。
ひゃあ、3月ですね。
いつの間にか2月が終わり、ひな祭りが終わっているこのごろ、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。
ひな祭りといえばこれ
両親が今年もひな壇を出してくれました。
ひな壇を愛でる暮らしと比べ、わたしはなんと慌ただしい暮らしをしていることか。。
時代と生活スタイルの違いですが反省・・。
でも両親も今年で最後にするらしく、とても感慨深いひな壇でした。
ちなみに私は4日に実家に行って愛でました。
母の巻きずし。
慣れた口には最高においしいのだ。
私の生活はやっと落ち着いてきました。
聴いてください!
なんと確定申告が無事に終わったー。
何もやってない・・・という懸念をよそに、意外と途中まで進めており、一日頑張ったら終わるくらいだった。週末完成させ、今朝提出しました。わたし、すごーい。
妹がわたしの確定申告の提出を祝ってくれた。
いや、妹には普通の夕飯だったのですが、わたしが勝手にお祝いの食卓とした。
焼くだけピザが焦げてます。。
ちょっと良いワインを買ってきて、ほろ酔いです。
あられもないしらたま
妹にお腹を撫でられ 至福のとき。
しらともちは いつも至福・・・
髪を切りに行きました。
最近美容院が決まっておらずあちこち行っているのですが、なかなか面白い。あちこち行ってはお任せで切ってもらうと、毎回印象が変わるのです。写真を撮ればよかったなぁ。今はボブ頭を卒業して、ショート風になりました。「ぴんぴんはねている」のと、「動きがある」の違いが分からないけど・・・ ま、よさげな方でいっか。