みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

初雪

2022年01月06日 19時45分23秒 | 日記
今日のお昼はお手軽に。




タケノコご飯
ブロッコリーとハムの塩炒め
ゆで卵
チーズ


いつも3品は入れますが
チーズで妥協した。
こだわらないことにした。



東京もめちゃ大雪です

昼1時頃


わあ、降ってる
雪だぁ❤️


ところが帰宅時は・・・






どっちゃり
こんもり


道路はグショグショ
ところどころ
滑るし。


こんなに降るとは思わず
なんと、布地のパンプスで
出掛けてしまったわたしは、


足が雪解け水に浸されて
めちゃくちゃ冷たかったです。


くぅー。お気にの長靴をはけば良かった!



最寄り駅から家までのバスも とても混んでましたが、 うまい具合に そんなに待たずに乗れました。 ぎゅうぎゅう

普段は自転車の人も、今日はバスだから混むのかな。 普段はその人達のおかげで すいてるバスに乗れるんだな。

とりあえず足がぐちょぐちょの状態で、電車が止まったりしなくてよかったです。家ってありがたい。

妹にお風呂を沸かしてもらったので、体もホカホカ温まりました。

皆さんも風邪をひかないように暖かく雪見してくださいね(^.^)





韓国ドラマ「愛の不時着」では、 ジョンヒョクさんの好きな言葉の中に、「初雪」があったなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな魔力

2022年01月06日 08時56分06秒 | ネコ



ヒーターにへばりつく男、
もちもちた




寒いのね(笑)

にしても近すぎ。

今日は寒いですもんね。
東京も雪が降るようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初弁当と蝶の話

2022年01月05日 12時46分16秒 | もくもくとお弁当
わたしは今日が
仕事初めです。

あっという間に日常ですね。



今日のお弁当は
ソーセージ
レンコンきんぴら
里芋の荷物を揚げたの
タケノコご飯




年末に食べきれず
冷凍していたソーセージを
焼いて入れました。

レンコンはおせちに入れた
酢レンコンの残りで。

おせちで余った
里芋の煮物は
片栗粉をたっぷりつけて揚げると
とても美味しく頂けます。

余ったタケノコは
炊き込みご飯に。


まだお正月の香りがしますね(^.^)


昨日の夕飯も
里芋のフライと
カボチャのフライでした。



なんと妹が育てていた
揚羽蝶のサナギが
孵ってしまいました!




昼頃、妹さんが見つけた。
かわいそうに

この寒空に
恋もできずに


なんで孵ってしまったのか。。

外に放そうとしましたが
風が強くて気の毒で。


妹さんがとうとう
部屋に居場所を作っていた(笑)



ポカリスエット
もらっています。




かわいいな(^.^)






おまけ
お箸ケースを開けたら
お箸が入ってなかった(ToT)



こんなときのために
お弁当バッグに予備箸を
入れておいて良かった!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 年賀状

2022年01月02日 17時40分07秒 | 日記

やっと年賀状ができました。

これから出しに行きます。

 

 

 

実際に年賀状に印刷したのは、地が白でした。

ブログアップ用に紫の背景で作ってみたけれど、

こっちの方がかっこいいなー。

 

 

まあ、紫の背景を印刷するとなると

インクの消費も時間もすごいから

白の方が楽ですけどねー。

 

 

 

ちなみにちぎり絵の原案はこれでした。

 

 

馬と虎のあいのこ??

 

妹さんがさっと見て、

ちょちょっといじってくれたら、

なんと虎になりました(笑)

 

すごい、さすがですね。

 

 

 

うーん、紫もかっこいいなぁ。

わたし、今年は紫好きになりそうです(^^)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/01/01 お正月

2022年01月01日 23時27分04秒 | こつこつ料理
明けまして
 おめでとうございます


本年もよろしくお願いいたします。







いつもなら、
年賀状をのせるのですが

年賀状、まだできてません。
出来次第 アップしますね(笑)


今日は実家に行って
両親や姉一家、兄一家と
過ごしてきました。

コロナも怖いけれど
会って一緒に過ごす時間は
やっぱり大切ですね(^.^)

久しぶりににぎやかで
楽しかったです。
両親もとても喜んでいました。



妹が作ったおせち



妹さん、めちゃくちゃ
がんばってくれました。




すーごく
美味しかったです。



かつ、姪っ子が
バイト先のオードブルを買ってきてくれて

めっちゃ豪勢!


母も
「年をとってなんでもめんどくさくなった」


と言いながら
結局おせちを作っていました。

御年80歳。

すごい(笑)
尊敬しかありません。



お雑煮美味しかった❤️



にゃんずは
頑張ってお留守番をしてくれました。

ご奉仕の時間

しらたま



もちた


みたらしは
撫で済みです。


しらたま甘え中








もちたも「なでられ位置」で待機中



みたらしは
さんざんなでられたら、
満足して寝に行きました。








にゃんずが元気で
親も元気で
ありがたい。

初詣は、
神様にお礼をお伝えしました。



皆さまは
どんな一年をお望みですか?

本年が皆さまにとって
実りある一年でありますように。




羽鳥慎一モーニングショーで
見せてくれたダイヤモンド富士。




幸あれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする