みのハイキングクラブ

友と山に登り、自然に親しみ、心身を健やかに、親睦を深めます。

大川入山(2023.9.24)

2023-09-28 | クラブ山行

クラブ山行報告

2023年9月24日(日)天候 晴れ 参加人数21名(女性9名 男性12名)

CL 宮本さん

感想・雑記

 朝 5時集合 秋分の日の9/23も過ぎたためか外はまだ薄暗く、夏の季節も過ぎて気温も少し涼しくなってきました。デポを組み込んだ山行と下山後の温泉、楽しみに出発しました。(美濃加茂HOで2名合流)
 恵那峡SAでトイレ休憩してCLさんより今日の山行説明がありました。あららぎスキー場の駐車場で身支度、準備体操を念入りにして2班に分かれてスタートです。スキー場はもう閉鎖しているとの事 ゲレンデを登って行くと大川入山登山道入り口900mの看板がありました。登山道は笹が両脇、広い道幅で切り開かれており凄く整備されて歩き安いです。ずーと急登が続き汗だくの身体に時折吹く風が気持ちよく秋を感じます。足元にはキノコがいっぱい。開けた場所に出ると最高の青空と山々の緑で素晴らしい景色です。分岐まで上り下りの繰り返し「もう後少し頑張ろう」GLの励ましで進みます。
 頂上に着くと逆コースを登ってのSさんがもう待って見えて全員で集合写真そしてランチ。予定より1時間も早く登頂、皆さんすごいです。
 昼食後、運転手5名は少し早目に下山して車を取りに。下山は横岳目指してペース速く木の根階段を慎重に降り治部坂駐車場でお迎えの車に乗り昼神温泉へ
 いいお湯で疲れが取れました。ここで各車ごと解散。渋滞もなくスムーズに関に到着しました。予定時間より2時間も早く戻る事が出来ました。諸役の皆様、お疲れ様でした。お天気にも恵まれて楽しい山行ありがとうございました。 

(記録担当S・Mさん)

コースタイム

関5:00==富加関IC==恵那峡PA(トイレ休憩)5:55~6:00==園原IC==(R153寒原峠)==あららぎ高原スキー場6:40~7:00・・・大川入山登山口7:20・・・大川入山山頂10:10~11:10(昼食)・・・横岳(1574m)12:45・・・登山口13:50・・・治部坂駐車場14:00~14:30(トイレ休憩)==昼神温泉15:00~16:00==関17:30

大川入山

(写真提供F・Yさん)

(地図提供 N・Mさん)

(地図提供 F・Yさん)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 傘山(1,542.1m) 2023.09.17 | トップ | 2023.10.15屏風山794m(大草... »

コメントを投稿

クラブ山行」カテゴリの最新記事