民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

吹かなくって良かった・・・・・・

2012-05-07 09:08:03 | Weblog
風が吹いたらどうしょう、竜巻になったらどうしょう、色々考えるときりがないが災害の有った人の事を考えたり考えす

ぎながら、GWの忙しさに枕に頭を付けると分からないほどぐっすり休んでしまいました。

朝起きると風もなく雨もやみ取り越し苦労に苦笑いである。

中標津の知り合いから「初乳が有るよ」と連絡を頂いたお父さんが取りに行ってくれ午後から牛乳豆腐を作る

宿泊されるお客さんに食べて頂けるように酢加減が一番難しいが、何十年も作って居ると脂肪の色を見て居るとどん

な物かが解って今は楽だが沢山出来るのが楽しみだが量が多いと疲れるようになって来た。

宿泊して頂ける方がどんな人でも珍しがり本当に食べた時の顔を思い出しながら作りながら楽しんでいる。


相泊温泉情報


ぬるく入浴できません


山一つ越えると別天地ですね、羅臼の桜は下旬に成ると思います、ゆっくり楽しみたいですね。
五湖とさくら

今日は知床五湖を歩いてきました。

五湖からのサクラと知床連山

ちょうど今日から五湖全部回れるコースが開放されています。
GWが終わって観光客も少なく、静かな散策を楽しめました。
羅臼は雪解けも遅くてまだ芽吹きも始まっていないのに、ウトロはあちこちでサクラが満開です。

知床五湖については時期によってシステムが変わりますので以下のサイトを参照下さい。
知床五湖・二つの歩き方

おまけ

遊歩道で出逢ったエゾリス君



良い写真ですね、熊が生きて居る~~~~
羅臼のヒグマ

本日は、お客様の需要がなく個々にお休みを頂きました。
私が羅臼を離れている間、なんと写真家の今井尚二さんからお電話を頂きました。

『エリちゃん、今暇?ヒグマがいるんだけど。』とのこと。

中標津でランチをしている場合ではありませんでしたが、仕方がない(泣)
情報だけ頂いて、断念。
すると、今井さんがその貴重なお写真を提供して下さいました。

そのお写真がこちら2点。



何だか、パンダ模様!?の可愛いクマさん^^



いつも色んな情報提供、写真提供をして下さって本当に助かっております!!
ありがとうございます。

そして、ヒグマの写真と言えば…
こちらヒグマのポストカードを新入荷致しました☆



こちらの撮影をされたのは、写真家・伊藤健次さんです。



オフィシャルサイトがないので、彼の写真を添付します(笑)
5枚セットで500円(税込)にて知床ネイチャークルーズ事務所にて販売中!!

もちろん、写真家・今井尚二さんの写真集『すくすくヒグマ』も
今井さん直筆サイン入りにて絶賛発売中です!!
事務所に来られた際には、ぜひ手にとりご覧になってみてください。

家族愛溢れるものがたりがその写真集につまっております☆ミ