早朝5時、涼しい。
予報どおり外気温は21℃と久しぶりに熱帯夜から解放された。予報では涼しいのは今朝だけで明日から又、熱帯夜に戻るとの事。
前回の消毒から5週間、この涼しさを狙って消毒をする事にした。
何せ上下雨ガッパにホウカムリをしてマスクという完全防備姿をすると、早朝とはいえ汗だくになってしまう。それ故に夏の消毒は超ストレスなのです。
ところが、直前になって前回の消毒後に噴霧口のコックのパッキンの劣化による液漏れを放置していた事を思い出した。何と言う事か。
不具合はその都度対処しておくべきだった。
めげずに電動噴霧器を引っ張り出して、少し葉先が黒変してきた棚下のエビネの消毒だけでもすることにした。
エンジン動噴だと風圧で葉が揺れて薬液が葉裏まで廻るが、電動なので手を使って一枚一枚葉を裏返しながら消毒した。


