物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

エビネ クリーンベンチの動作確認と無菌室?への移動

2023-09-06 | 無菌培養 ー エビネ
初めての播種は諸兄のご指導、協力を得て何とか終わりました。
が、安心している訳には行きません。直ぐに移植作業や培地の作成が待っています。
もっともコンタミが発生しなければですが💦

そこで、ヤフオクで落札したクリーンベンチの動作確認を行う事にしました。購入時に確認していなかったガスバーナーの確認のためプロパンガスボンベを接続しました。
種火の着火、フットスイッチによるメインバーナーのON /OFFも問題なく機能します。
殺菌灯は作業をしていない時にしか点灯しないしくみになっているので全面カバーを取り付けると点灯します。その他の機能も問題ありませんでした。




当初は設置場所は玄関にしていましたが、老犬の住居でもあって常にホコリが舞っています。
そこで母屋と長屋の間にある小部屋の机上に移動しました。
日本家屋なので襖や障子の隙間からホコリが侵入して、とてもクリーンルームには程遠いですが玄関よりは少しはマシかなと思います。


瓶棚もクリーンベンチの側に移動して、何となくそれらしい雰囲気になってきました。
雰囲気だけですが💦





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒蘭 「黄葉ピンク花」の花芽 | トップ | エビネ小屋(5号蘭舎)作り ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アマゾン杉)
2023-09-10 21:15:21
おめでとう御座います
素晴らしい!
夢のラボになりましたね!
返信する
Unknown (サト)
2023-09-11 07:50:59
ありがとうございます(^^)
これからが大変です💦
夢をいっぱい仕込みます😊
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

無菌培養 ー エビネ」カテゴリの最新記事