物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

ネギの植え付け

2024-04-28 | 野菜作り

このネギは義母が昔から作っているもので、毎年今の時期に10本位の大株を一本づつにバラして植え付けます。1年経つとまた大株になります。いつ食べても、太くて柔らかくてどんなネギ料理に使っても美味しい。人気があって苗を欲しがる人が多いらしい。何処かの誰かに貰ったもの???で、品種名は分からないそうだ。
初めてだが作って見ることにしました。
畝を切って並べてから電話をしたら、葉を少し残すようにして茎の上部を切ってから植えると良く芽が出ると聞いた。
う〜ん、段取りが悪いなあ😅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビネ 「紫雲香」の開花 | トップ | エビネの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野菜作り」カテゴリの最新記事