今朝は冷え込みました。
外気8.7℃、蘭舎内9.9℃です。
9/30迄は連日30℃以上、20℃を下回ることは有りませんでした。10月に入って2週間経たないのにこの変化です。蘭にどんな影響が出てくるでしょうか?
さて、日中は25℃まであがるとのことで、窓側棚の寒蘭、春蘭に液肥をやることにしました。
ハイポ粉末2000倍、リキダス2000倍です。
現在は年に3回の置き肥で済ましていますが、置き肥に替える前は水遣り3回に1回は薄い液肥をやっていました。そういえばその頃の液肥はこの粉末ハイポを使っていたことを思い出し、当時の使い残しを引っ張り出しました。
確かにカリ分が高いので根張りに期待です。
年内の残りの施肥(エビネ)に使ってみます。

朝日が差し込んで来ました。蘭も気持ちよさそうです。
