あれから7週間、ニオイエビネはどうかとルーペで観察していたら、ありました ‼️
寒天培地の端の方に2個それらしき物体が ‼️
数は少ないですが、プロトコムは現時点ではセッコクよりも大きく見えます。
液体培地の方が見やすいのですが、こちらも4本のうち2本に確認できました。
撮影は出来ませんでした。
<寒天培地>



<液体培地>
撮影出来ませんでした。次は下から撮影できるように工夫してみます。
寒くなってきたので、節電のため瓶棚の周りを発泡スチロールの板で囲いました。
保温の効果はもちろんあると思いますが、➕LEDの光が反射して全体が明るくなりました。

ニオイエビネは最高難度ではないですか?
マジ話、有料でお願いしたいデンドロ種 あります😆
皆さんのご指導・応援のお陰です。
まだやることが一杯あるので、デンドロはそのうちに(^^;