あなたの「幸福度」は? 島岡美延です。ブータン国王夫妻がいらした国会は、幸せな空気で満たされたよう。
国の豊かさは、その国の人々の心と密接に関っているのだと改めて思います。
日本は、「普通のこと」の大切さを思い出すような日々。先日、福島第一原発が事故後、初めて報道陣に公開されました。
2003年、自らガイガーカウンターを持って、ウクライナの隣国のベラルーシを取材した映画監督がいました。富田靖子の『アイコ十六歳』やモーニング娘。の映画などを撮った今関あきよし監督。
原発事故後の人々の暮らしを描いた劇映画『カリーナの林檎 チェルノブイリの森(19日公開)』が、ようやくお披露目となります。
チェルノブイリという街には悪魔のお城があって、毒を撒き散らしている・・・。みんなを助けるため少女カリーナは悪魔のお城に行く決意をする。
昨年、再びベラルーシに行った映像、今年4月の福島の映像も追加されました。
先日のラジオ出演の際、自らの誕生日に公開となるのも何かの縁、と監督。多くの人に見てほしいです。
国の豊かさは、その国の人々の心と密接に関っているのだと改めて思います。
日本は、「普通のこと」の大切さを思い出すような日々。先日、福島第一原発が事故後、初めて報道陣に公開されました。
2003年、自らガイガーカウンターを持って、ウクライナの隣国のベラルーシを取材した映画監督がいました。富田靖子の『アイコ十六歳』やモーニング娘。の映画などを撮った今関あきよし監督。
原発事故後の人々の暮らしを描いた劇映画『カリーナの林檎 チェルノブイリの森(19日公開)』が、ようやくお披露目となります。
チェルノブイリという街には悪魔のお城があって、毒を撒き散らしている・・・。みんなを助けるため少女カリーナは悪魔のお城に行く決意をする。
昨年、再びベラルーシに行った映像、今年4月の福島の映像も追加されました。
先日のラジオ出演の際、自らの誕生日に公開となるのも何かの縁、と監督。多くの人に見てほしいです。