美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

この激戦、沖縄で起きた実話

2017年06月18日 07時06分08秒 | 姿勢&見た目
午後から梅雨らしく、島岡美延です。
昨日、米イージス艦が、伊豆半島沖でコンテナ貨物船と衝突して大きく損傷。
行方不明の乗組員7名の捜索に協力している日本に、米大統領が感謝のツイッター…、あの地では、そんな未来がくるとは知らず、目の前に現れる相手に、銃を向け続けました。
映画『ハクソー・リッジ(24日公開)』をご紹介します。
第二次世界大戦の激戦地、難攻不落の“のこぎりの崖=ハクソー・リッジ”とは、沖縄の前田高地の150メートルの断崖。
そこをよじ登った米軍に、抵抗を続ける日本の軍人や民間人。
そんな中、1人で75人の命を救い続けた、実在の米兵デズモンド・ドスの物語。
彼は、武器を持つことを拒否して軍法会議にかけられても、“衛生兵として”志願。
想像を絶する至近戦の中で、傷つき倒れた兵士を救い続けた…。
実は、日本人にもその手当を受けた者がいたそう。
強烈な戦闘シーンで“反戦”を訴える、監督のメル・ギブソン。
殺し合うことの虚しさ。
戦争は、だめ。何があっても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする