土曜の夜はミナミのライブバーDoors in Heavenでブルースを聴かせていただきやした。
マスター・ハウリンのバンド「Howlin' Araki Blues Band」結成11周年ライブでありやした。
風の噂で「コミックバンドやで~」と小耳に挟んでおりましたが、
いやいや燻し銀と言いますか、かっこよろしい。
ホールは酒とタバコと音楽と・・・まさに大人の時間です。
詳しくはわからなくても、聴いたことあるあるな感じで楽しめます。
聴き慣れたところでは
長瀬クンの映画「ヘブンズドア」の「Knockin' on Heaven's Door」もいいですね~。
噂のマスターの年季が入ったMC、このワタクシめが笑いすぎました!
しかーし、
今日はブルースハープのBoogie山本さんに釘付け
ええ音です!
このバンドとは久しぶりのセッションとのことでしたが、
現在はインストで洋楽~ジャズ~ボサノバと幅広くharmonicaを演奏していらっしゃるんですって。
めっちゃ沁みますよ!ちょいと追っかけ気分です
マスター・ハウリンのバンド「Howlin' Araki Blues Band」結成11周年ライブでありやした。
風の噂で「コミックバンドやで~」と小耳に挟んでおりましたが、
いやいや燻し銀と言いますか、かっこよろしい。
ホールは酒とタバコと音楽と・・・まさに大人の時間です。
詳しくはわからなくても、聴いたことあるあるな感じで楽しめます。
聴き慣れたところでは
長瀬クンの映画「ヘブンズドア」の「Knockin' on Heaven's Door」もいいですね~。
噂のマスターの年季が入ったMC、このワタクシめが笑いすぎました!
しかーし、
今日はブルースハープのBoogie山本さんに釘付け
ええ音です!
このバンドとは久しぶりのセッションとのことでしたが、
現在はインストで洋楽~ジャズ~ボサノバと幅広くharmonicaを演奏していらっしゃるんですって。
めっちゃ沁みますよ!ちょいと追っかけ気分です