アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

パーマをかけました

2011-11-09 | 日記
私の頭は日本一の絶壁です。
そして、おでこは狭くて平たい。
指3本分ぐらい。
だから頭の厚みは4枚切り食パンの2枚分ぐらいしかありません。

一生を振りかえると、せいぜい肩まで。
ロングにしたことがありません。

そんな私が、近日どうしてもアップスタイルにしたいので
髪の毛を伸ばしています。

でも、キモノを着た時のヘアスタイルには
いつも頭を悩ませています。
絶壁をカバーするために逆毛を立てても、
素人には難しいし、髪の毛が細くてボリュームが出ない。
京都も宝塚も、放置状態で臨んだから情けない。

満を持して、mulemule hairさんへ。
seriさんにおまかせ


そして、
どうしても白いものが多くなり、前髪を伸ばすと根元が隠せない。
前髪も切ってもらいました。
いやなお年頃になってまいりました。


ボリュームも出て、扱いやすくなりましたヨ。
ちなみに
パーマをあてる、と言うのは方言で
かけると言うのが正しいんですって。

これで、あたいもテンプルちゃん(知らんか)

うれし

雨だけど着物の皆さん@宝塚

2011-11-09 | キモノ
宝塚歌劇へ出かけた日曜日は、雨模様ですた。
(私が傘を差したのは、ほんの数分でしたが)

キモノで来られた皆さんは、どんな工夫をされていたのでしょう。

日比野琴さんは、ポリのお着物に紬帯。お買い物上手さん


お若い方が渋い色目をお召になるのは、
逆にとても若々しくなりますネ。
自分で結われた髪がとても上手で、うらやましい限り

こけしさんは、黒い大島に玩具柄の染帯。


帯揚げと帯留めのビビッドなブルーが、
雨空に映えていました!染め帯欲しい~~!

ベルさんは、正絹の紬にしか見えないウール着物と、ポリの作り帯。


以前に着ていらしたのがとてもステキだったので、
今日の雨降りにもオススメしたら、着ていらしたのでした。
イケてます

mayさんは、可愛いカラフル格子紬に、帯も可愛い織りの八寸。


雨コートは白大島で、雨でもバッチリのお仕度でしたね。

初めましてのsaienさんは、シックな節のある紬にオリエントな袋帯。


小物は白にして、着物と帯のコントラストが素敵でした!

最後に、わたし。


洗える万筋キモノに、紙のように軽い紬の帯。
濡れても大丈夫というのは、フリマで格安で買ったからです。
おほほ。

やはり雨に濡れてもお手入れ簡単な洗える化繊か、
水に強い紬が良いですね~
足元は、カレンブロッソやウレタン草履で心配なく。
雨の日もキモノを楽しみたいという心意気が感じられる、
皆さんの装いでした