琴さんから教えていただいて、日本刺繍の体験教室へ出かけてきました。
針を持てば糸が通らず、縫い始めれば指を刺し、仕上がりはざくざく。
そんな私ですが、なんとか帯留めを作ることが出来ました。
布目の糸の1本2本を意識しながら、
日本刺繍の入り口でジタバタ。
先生のご指導のもと、やっと完成した裏側に糊を塗り、
アイロンをかけて表を見れば、絹の光沢が!
「萩」ですが、曲線がギザギザです。「ミクロあざみ」と呼んでくれてもいいよ。
そんな初めての作品です。
あとはボンドでぎゅぅと金具に接着したら作業は終わりです。
キモノや帯の美しい刺繍、これからは尊敬の念を持って見つめることでしょう。
実に充実した2時間でした。ありがとうございました。
針を持てば糸が通らず、縫い始めれば指を刺し、仕上がりはざくざく。
そんな私ですが、なんとか帯留めを作ることが出来ました。
布目の糸の1本2本を意識しながら、
日本刺繍の入り口でジタバタ。
先生のご指導のもと、やっと完成した裏側に糊を塗り、
アイロンをかけて表を見れば、絹の光沢が!
「萩」ですが、曲線がギザギザです。「ミクロあざみ」と呼んでくれてもいいよ。
そんな初めての作品です。
あとはボンドでぎゅぅと金具に接着したら作業は終わりです。
キモノや帯の美しい刺繍、これからは尊敬の念を持って見つめることでしょう。
実に充実した2時間でした。ありがとうございました。