ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

幸せな時間

2016-02-08 23:30:00 | 飲み食べ
干支の会。



気心の知れたメンバーでの飲み会だからもう…。
すんませんね。
パチパチ撮ってバクバク食べちゃう。



運ばれて来たお皿をまず撮るでしょ。
その後、取り皿の料理をパチリ。
その出来映えに満足したりしなかったり…。

で、ビールをグイッ。



酔うね。



いい感じで酔う。
あ、ワタクシのグラスにはサッポロの文字がありましたけど。
ビミョーに違う味です。



たぶん…、他社のビールだな。



などと酔っ払いが妙な自信を持ち始めます。
ま、そんな時は適当に聞き流してくださいませ。



飲んで食って…。



幸せな時間はまだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい

2016-02-08 22:30:00 | 飲み食べ
食事処、志満川の箸入れ。



結構昔から使われているもの。
どれだけの人がこの箱を見て来たんだろう。
なんて…、あまり気にしないか。



それはそうとワタクシ。
志満川に来たの1年以上経ってましたか。
一昨年の9月だもの



これこれ。
会いたかったよー。

と、久々の再会に感動もひとしおです。



連続3カット。
気分としてはまだまだ撮り続けたいところですが、いい加減のびちゃうでしょ。
ではいただきます。



やっぱりラーメンは醤油さ。
と、他のお店ではなかなか言わないセリフ。
ここにも味噌ラーメンがあるのに。



塩分控えめなんだけど少しだけならいいんじゃないの。
だってここの醤油を食べに来たんだから。

と、レンゲで掬うスープの美味いこと。
あっさり。
で、懐かしい。



ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちがい無い

2016-02-08 17:30:00 | 飲み食べ
まぜご飯。
おかずは要らないの。
ご飯そのものがご馳走なんだもの。

いつもなら子どもたちが帰って来た時のものですがね。



先週、いつだったかな。
混ぜご飯が登場しました。
何かいいことあったんだっけ?

無くてもいいか。
平凡な毎日そのものが大切なんだから。



職場では温かい缶コーヒーを飲むことが多くなっているワタクシですが。
たまには冷たい水もいただきます。
太っているけど適度な水分補給も大切ですから。

ほのかなリンゴ味。
美味い。



帰りが遅くなった夜。
ガス台の上にあった鍋には煮込みうどんの残りがありました。
この日は少々酔ってたかな。



美味い。
コシのある麺も好きですが、こうしてペタペタってなってしまったのも好き。
そして2杯目をおねだりする。

太るね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロ感

2016-02-08 12:30:00 | たてもの
老舗の食堂「志満川」。



年に何度かお邪魔するのですがね。
その目的は…、昔風の醤油ラーメン。



そしてカメラオヤジ的には、このレトロ感満載な雰囲気に浸れるところでしょうか。
落ち着くぅ。



お店に入ったのは午後2時を過ぎたあたり。
ときおり吹雪く悪天候でしたから、道を歩く人影もまばらな日曜。
店内も少し寂しげです。



そこもまたカメラオヤジ的には好都合なんだもの。
お店の方には申し訳ありませんけどね。



通りに近いところの席に陣取ります。
何度もお邪魔しているのに初めて気づく柱が1本。



何とも歴史を感じる鉄柱です。
ううーん、厨房から陰になる席に座ったのをいいことに、思う存分店内を撮りまくってしまったワタクシです。
お騒がせ致しました。



ああ…、腹減った。

さて、そろそろラーメンが来る頃かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする