ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

空の神さま

2016-02-15 17:45:00 | 災い転ず
ニシンの親子漬け。



煮ても焼いても美味いニシンではありますがね。
やっぱり酢漬けが一番だと思います。
しかもカズノコとか昆布、ニンジンにショウガも入った親子漬けは最高だもの。
ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴でもいいんじゃないでしょうか。

だけどワタクシ。
次から次へとニシンを食べ続け、お酒を飲むのを忘れてしまいそう…。
ちょっと危険な一品です。



おかずにはなりませんが…。
芋けんぴ。

最近ハマっています。
このポリポリ感がいいのでしょうね。
そして甘み。
国産という表示が何とも安心な気持ちにさせてくれますから。

あとは食べ過ぎに注意すればいいんだな。



スキー場まつりが終わりました。



木金あたりから準備を始めていたスキー場まつり。
田舎マチの…、超ローカルなイベントですので。
遠方の皆さまにまでご案内するような事業ではありません。

リフト料金の割引サービスが一番大きいかな。



それに子ども向けのゲームと滑り台。
雪玉を投げ的に当てるものもあったんですが…。

全てキャンセルしてしまいました。
今日は猛吹雪の増毛ですが、昨日は雨でしたから。
大きなかまくらと雪像づくりの雪柱も開始前に取り壊しです。
残念だわ。

ま、そのようすはのちのち。
気持ちの整理がついたらご報告しましょうか。

なんて…、そんな大げさなものではありません。
臨機応変で皆さんに楽しんでもらう。
そこのところが大事なんです。



画像は金曜のスキー授業。
ちゃんと列になってリフトを待ちます。



小さい頃はリフトが怖くて緊張しまくってたな。
必ずどこかにつかまってたもの。

2人乗りになった今なら会話も弾むのかな。
逆に気が緩んで物を落とす人が多いです。
お気を付けください。



そうそう、今日のスキー場は吹雪で閉鎖です。
強風と吹き付ける雪で前が全然見えないって。

今期初めての営業中止です。

ああ…、早く天気が回復して楽しいスキー場に戻って欲しい。

厳しい吹雪の後は、やわらかな優しい雪景色になるんだもの。
そうしたらまたここで会いましょう。



皆さんもそう思ってますよね。



空の神さま、どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養過多

2016-02-15 12:50:00 | 飲み食べ
スキー場に行く機会が増えるとラーメンを食べる頻度も増えてしまいます。
それでスキーに乗るんだったらバッチリなんだけど…。

券売の窓口当番は月に2度ほど。
一人でチケットを売り、レンタルスキーの受付、入り込み数のカウンター押し、場内放送…。
常に何かしらの仕事をし続けているワケではありませんが、何かと忙しい。
あ、電話番もありまたわ。



栄養過多だもの。
最近はペダルこぎも全然、サボリっぱなしです。



美味いものだけ食べて何もしないなんてダメですね。
堕落だー。



満腹になったら眠くなる。
気力は十分なハズなのに…、やっぱり年なんだな。

それよりも食べ過ぎなんだと思う。
ちょっと甘めのコーヒーを飲んで眠気を覚まします。



さ、もう少し頑張ろう。
暑寒別岳スキー場は、営業終了まで残り1ヶ月を切りました。
最終日は3月13日の日曜日。

そこのあなた。
まさか今年もスキー乗らないで終わるんじゃないでしょうね。

せっかく北国に生まれてるってのに。
もったいない…。

と、自分に言い聞かせております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム

2016-02-15 12:25:00 | 飲み食べ
家族お気に入りのレディボーデン。



ここでも何度か登場していますね。
大好きらしいです。
確かに濃厚だもの。



そして少々お裾分けをいただくワタクシ。
夜遅くなってからフタを開けるアイスですからね。
少しでいいの。



たまにスカンピン以外のパンを食べます。
どこで買って来たヤツだったかな。
商品棚に並んでいる奥の方から選んだんです。

そしたら賞味期限の表示は手前のものと2日も違うんだから。
すぐ食べちゃうから気にしなくてもいいのかも知れませんがね。
ふわふわ感が違うもの。



家ではトーストって方法もあるでしょうけど。
職場では難しいです。

なので生のままでジャム。
以前、アオハタのジャムシリーズを買ってたことがありましたっけ。
今回はグレープフルーツです。



酸っぱいのかと思っていたら、想像よりも甘かったです。
美味し。

食パン2枚でジャムの消費は4分の1ほど。
塗り過ぎですか?
残りはあと3回分。

今日の昼もパンで行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナ

2016-02-15 00:10:00 | 飲み食べ
留萌の入り口。
国道と留萌本線が交差するところ。

増毛の箸別とここの2箇所に跨線橋があるんです。
その2箇所の間は鉄路より国道の方が海側を走っているの。

ま、その状態もあと1年足らず。



さて、そんな跨線橋辺りの除雪作業ですが…。
ショベルとユンボ。
そして間に立つ人。

慣れた人たち同士だから大丈夫かとは思いますけどね。
明らかに立っている人が不利でしょー。
一番危険だもの。

マネは出来ないな。

我が家の裏。



テラスに積もった雪の山。
80センチくらいでしょうか。
毎年1度や2度は雪はねしているのですが、今年はまだ。
ううーん、このままサボり続けられるかな。



そうそう。

バナナ。

昔はよく食べていたんだけど最近はトンとご無沙汰です。
どうしちゃったかな。

だけど2、3日前から2度、3度と。
やっぱり美味いね。

バナナ大好きだもの。
パイナップルも好きだけど。



真っ黄色の青臭いのが好き。
あとはこれくらいの柄まではOKです。

何本でもいける。
4本くらいは…。

いつかは1房全部を一気食いしたいというのが、ささやかな願いです。

鼻血出ちゃうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする