ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

良かったですね

2020-12-28 23:35:00 | 考えたら

アベ君は不起訴。

自腹を切って預金から補填し、有権者である地元民をもてなしたのだから、何もおとがめ無し。

むしろ地元を大事にする大した御仁であると…、ちょっと盛り過ぎましたかね。

どうもこの方には忖度してしまう。

同じ紙面に黒川元検事長の名前もありました。

お久しぶりです。まさか自分の将来がマージャン賭博でダメになるとは思っても見なかったでしょうな。

ところで黒川さんは、今何をされているのですか。まさか無職で過ごされているとは思えないけど。

そうそう、黒川さんは元検事長って紹介でしたが、今の検事長の前の人だから「前」では無いのかな、元は退職したからですか。

そしてもう一人は吉川元農相。こちらは収賄容疑、現在入院中。

さて、話題が多いからといってアベ君から目を逸らすワケにはいかんのです。

先日も記者会見を開かれたそうで、夕食時に生中継されてたので見ましたよ。

途中まで…、その後は飽きちゃった。

ああ、またこの口調を聞きながらご飯を食べなきゃならんのか、って思うとご飯の美味しさも半減してしまいます。

ダラダラと何を言わんとしているのかが伝わらぬ言葉の羅列。

今回の桜を見る会についての企画運営にはアベ君の関与は見受けられず、証拠不十分なのだと。

証拠が無いんだから別に辞める必要も無し。

自己防衛する時には血相を変えて臨むのに、肝心なところは秘書任せのお気楽型。

全ての責任を負うタイプじゃ無いことだけはハッキリしましたね。

それだけでも収穫です。

虚偽答弁を繰り返したことについてはどうされるのでしょうね。

他でも無い全て自分のことだけど。

そんなことするワケが無い。当時追求していた野党議員への罵声に近い反論姿勢も気になったところ。

総理の職に長くいた人には配慮すべき。

そんなタイトルも気になりますなぁ。

ここでも忖度ですか。

でもどれほど華々しい成果を上げた人であっても、悪いことをしたらそれまで。

それが世の常識だから。

金庫番って何でも出来るんだ。それが政治の世界。

でも待ってくださいよ、その方が秘書で終わる人生ならまだしも。

その後に政界に出てくるようなことは無いのでしょうね。

良い政治を目指すってより、いかに稼ぎ、票を取るかしか考えない人。

そして責任は取らない人。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りました

2020-12-28 22:25:48 | お天気話

今日の増毛は雪。

防寒着にオーバーズボンで完全防備な通勤スタイルのワタクシ。

元々歩く人は少ないのですがね、その中でも珍しいスタイル。

ま、暖かくて歩きやすければそれでよし。

この年になれば見てくれなど二の次なのでございます。

冷え込みもそこそこ、サラサラなパウダースノーです。

多少積もってはいますけどね、全然関係無し。

蹴飛ばしながらスタスタと歩けます。

そして雪降りではありますが、カメラを出してもさほど気にならず。

サッと出してすぐ仕舞えば、カメラが濡れることも無く。

こんな雪の日はスキー場がオススメです。

気持ちいいだろうなぁ。

だけどスキーを出す前にすることは山積なワタクシ。

まずは散らかし放題の部屋を片付け。

それはまだまだ掛かりそうです。たぶん年内は…。

年が明けても…、休み中に終わるのかどうか。

いったいどこまで広げたのでしょうね。

と、自分でやっておきながら人ごとですから。

とりあえず年末年始に家族は集まらなくなったので、多少散らかっていても気にならないし。

暇な時間でコツコツやりますわ。

雪はねもマメにしましょうかね。

春には溶けて無くなるんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの日

2020-12-28 21:00:00 | 飲み食べ

休日のお昼はコーヒーとともに。

あら、ちょっとオシャレじゃないですか。

アップルパイとシュトーレン。

いつもならガツガツと頬張るところですがね。

フォークで少しずつ…。

まったりした時間を楽しませていただきます。

そして夜にはペダルこぎ40分。

もうすっかり定着していますね。

さて、今月末の体重はいかに。

先週の日曜は、200グラム届かなかった目標。そしてその1週間後の昨日は、逆に100グラム増えてしまって…。

ううーん、とりあえず年越しは食べちゃうからなぁ。

翌年の1月3日夜、新たな目標を据えて頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪など引かぬよう

2020-12-28 17:54:38 | 飲み食べ

土曜のサラダはセロリ入り。

あら、嬉しいです。

このシャキシャキ感と香りが堪らんの。

いつものゴマドレッシングでいただきます。

この日はカツ。

しかも豚肉。

今回は1人前プラス1切れの盛り付けでした。

普通は1枚で十分ですから。

何なら2切れほど抜いてくれてもいいんだけど。

減量中の身としては、それでも十分栄養過多ですから。

でもね、この栄養で風邪など寄せ付けないのも事実。

最近寒さが一段と厳しくなって来たのもありますね。

熱々の味噌汁が恋しくて仕方がありません。

でもそれって塩分摂取量にも影響するんでしょ。

毎食お代わりするほど好きなもの。

とりあえずその適量も確認しておきましょうか。

ソースは全体に掛けること無く、お皿の隙間にタラッと。

もちろんカラシは必須です。

衣の端っこにカラシ多め、そしてソースをちょっと。

それでサクッとした衣の食感を楽しむのです。

ヒタヒタのソース味を楽しんでいた時代もあったのに…。

年を重ねるとともに味覚も大きく変化します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭いです

2020-12-28 12:46:44 | 考えたら

道路脇に堆く積み上げられた雪の山。

ああ、またこの季節がやって来ましたな。

これを見ると留萌に来たなと思います。

隣マチの商店街は、どこもふらっと店先に車を停められるのが良さなのに。

これからの季節は、すれ違うのもやっと。それでもまだ余裕はあります。

大型車同士でも大丈夫だから。

そうそう、昨日は生協から出て来た車とぶつかりそうになりました。

こちらは見てたと思うんだけどね、車間の判断力が鈍ってるんじゃ…。

直進のワタクシ、少々焦ります。お互い年末に車の無い生活なんて嫌ですから。

今日も雪降り。

仕事の往復のみ。後はどこにも出歩かず…。

あと4日か、何もしないまま年が終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の港

2020-12-28 08:42:00 | おおらか

昨日は留萌への買い物ついでに阿分の親戚へ。

今年もお世話になりましたからね、ちょっとお届けもの。

いつもなら家に向かって頭から入る車ですが、昨日はバックです。

その方が出る時にはラク。

目の前を通る国道は、緩くカーブしているので車の接近を確認し辛いし。

バックで出ちゃ切り返しにも時間が掛かるでしょ、余計な事故を招きかねませんから。

今ならバックモニターで振り返らずにツツーっと下がれちゃう。

停めていた車のフロントガラス越し。

波も荒くなりましたね。

打ち付ける飛沫が岸壁を越えて流れ落ちます。

それもすぐに凍るのかな。

そんな風景もまたお気に入り。

ポカポカする車でのんびりカメラを構えるグータラオヤジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする