緊急地震速報などの天災時に役に立つ機器。
それは本来、外国からのミサイル発射を想定したものだったのでしょうか。
我が家でも威勢よく鳴り響きましたよ。
いつもは誤放送だらけなのに。
通常の…、いや災害時に普通のとかって表現もおかしいですね。
水害や豪雨、地震などの災害とは違い、どこかの国が意図的に飛ばすミサイルにはどんな対応が出来るのでしょうか。
この日も緊急放送がされた後、テレビ局ではコンクリートなどの安全な場所へ避難してください。
外には出ないようにしてください、などと繰り返し繰り返し…。
そして過去に北の将軍さまが何度ミサイルを飛ばしてどうなったとかの話に続きます。
でもね、それって緊急放送後にダラダラと続ける内容なのでしょうか。
出来るならどう避難するかより、どこに落ちるのかを予測して欲しい。
それが出来ないのならハッキリ出来ませんって言って欲しいです。
諦めますから。