ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

長生きのお茶

2022-10-28 21:20:00 | どこかへ

空港から国道103号で八甲田山まで。

紅葉が美しい八甲田・十和田ゴールドラインと呼ばれるルートを走ります。

車は萱野高原に辿り着きます。

酸ヶ湯温泉直営の茶屋は先月で終了しましたが、残り2軒はまだまだ営業中。

そうそう、お店の前で流れている水。

懐かしい。

ここに来たのは1993年の10月末。

家族で東北旅行に来た時以来ですからね、ほぼ30年振り。

室蘭からフェリーに乗り、青森港に到着。

十和田湖畔に宿泊することになっていたので、その途中に立ち寄りました。

今回は酸ヶ湯温泉まで行って、青森市内泊まり。

ここで蕎麦でも食べようかと思ったのですが、店内は結構な混雑状態なので、おでんにしようかと。

ほら、名物のしょうが味噌おでん。

500円のセットに竹の子も入れてもらいます。

つぶも美味そうだったな。

あら、こちらに並ぶのは田酒。

とりあえず撮るだけ。

しょうが味噌。

濃いめの味付けです。

温まります。

やっぱり大根かな。

長生きのお茶は、店内にありました。

セルフサービス。

小さめの紙コップでいただきます。

水筒やペットボトルに入れるのはご遠慮ください。

ああ、そう書かないと持って行くのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コギー

2022-10-28 15:08:00 | 考えたら

札幌に向かったのは一昨日のこと。

そう、目的はこの車イス…。

いや、そう呼んではいけないのでしたかね。

3輪の自転車。

自分の足でこぐ仕掛けです。

今まで歩くことを諦めていた人が、これに乗り始めて歩けるように…。

そんなシーンが伝えられたのは、テレビ番組の「ガイヤの夜明け」。

それまではこの機材の存在など全く知らなかったワタクシ。

たまたま観てしまったの。

そして直接触れてみたいと思ったのです。

高価な品だから購入するのは難しいのですがね。

首都圏以外でも取り扱っているところを見付けまして、体験用に2台を1か月間お借りすることが出来ました、

右側の麻痺に対応する黄色、左側の麻痺には赤のコギーが用意されていました。シートにカバーが付けられたものがそれ。

これは少し大きめのタイプ。

手で握るレバーは、押すか引くかで左右に曲がれます。

ペダルは自転車のように空回りはせず、足の動きが止まればこの車も停止します。

後輪の車輪はハンドルを兼ね、ディスクブレーキ付き。

ペダルで回す車軸は、右側の車輪にだけ動力が伝わる仕掛けで、右回りは少し大きく、でも左回りはその場での旋回も可能になっています。

狭い室内でも自由に動くことが出来るシロモノなのです。

今度の土曜。

小ぢんまりとではありますが、在宅介護をされる方々を支援する講演会を開きます。

介護のスペシャリストのお話と実技のほか、この機材の展示と体験もしようと思っています。

初めての取り組みで、心配なことも多いですが、誰かの役に立てますように。

そんな気持ちで進みたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いのをいただきました

2022-10-28 12:35:00 | カラフル

事務所の故障中のストーブ。

そろそろ取付作業をお願いします。

ところでFF式のファンヒーターは、古いタイプと新しいのとでは吸排気部材の径が違うのだとか。

最近のは広くなっているそうな…。

それも安全対策の結果なのでしょうね。

カボチャのプリンをいただきました。

なめらかの…、とキャッチコピーが添えられているように滑らか。

カボチャの風味も濃厚でございます。

美味し。

おまけ。

お昼のおにぎり。

味噌汁が切れたので家族に買いものをお願いしたら、大量に仕入れてくれましたわ。

これで年内は大丈夫かも。

いろいろあるのですがね、袋を開けた順番に使いたいタイプ。

全部の袋を開けることは無いのです。

とりあえず「あさり」から食べ始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産の

2022-10-28 10:30:00 | 飲み食べ

青森で買って来たアップルパイ。

ホントはカフェ巡りをするつもりだったのですが、毎度のこと詰め込み過ぎなスケジュールのワタクシども。

予定していた弘前市内のお店は順番待ち。

そりゃ土曜の11時も過ぎりゃ混み始めますわね。

なので、弘前のリンゴ畑を思い出しながらいただきます。

そう言えば、リンゴそのものも食べ無かったな…。

4日間でひとつの県。

なのに取りこぼしたもの多数。

まだまだ行かねばなりませんなぁ。

早速、次の計画を練り始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こう側

2022-10-28 08:55:00 | おおらか

快晴だった札幌までの道。

途中、何度も工事の通行規制で止められたワタクシ。

いつもならイライラ感に包まれるところですが、石狩湾の向こう側が何やら幻想的なんだもの。

出来れば、ガッチリ駐めて撮りまくりたい。

そうしなくても撮れましたわ。

何度止められたんだろう。

工事多かったです。

向こう岸は積丹半島。

いつも眺めるだけで足を伸ばすこともありません。

2番目のコが学校に行ってた頃は、小樽までなら何度か行ったけど。

蕎麦の十軒坂、ビクトリアステーション、生協、花園ダンゴ…。

懐かしいです。

行こうと思えば、いつでも行けるのに。

用が無ければ行かないなんて旅じゃ無いね。

後どれくらい歩けるんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の味

2022-10-28 02:20:00 | 飲み食べ

青森で買って来たシードル。

ニッカの商品ですが、青森の弘前にシードル工場があるのですね。

ニツカだからずっと余市で作られているのだと思っていたワタクシ。

知らなかったです。

確かに弘前のリンゴ生産量は凄かった。

どこを走ってもリンゴリンゴ、リンゴ…。

旅行中は車を運転することが多かったので、アルコールを飲むチャンスは少なかったです。

ま、晩ご飯では毎度飲み続けましたけどね。

結局は自宅で。

スイートとロゼの小瓶を1本ずつ。

ワタクシはスイートをいただきました。

爽やかな甘さ。

キャップのデザインがかわいらしい。

これはどこで買ったものでしたか。

ポリッピーの新種。

あら、こちらも初顔です。

ううーん、シードルは大瓶にするべきだったかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする