ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

寄り道

2023-07-05 22:25:00 | どこかへ

今日で例大祭の準備を終わらせようと思っていたのですがね。

世の中、自分が思うようには進まんのでございます。

それなりに覚えて来たつもりでしたが、わからないことも多々。

参りました。

先週の土曜は滝川に行ったことは書きましたっけ。

ほんだでクロワッサンをいただき、後は買いものの運転手です。

いつも眺めるだけの宝くじ売場。

買わないとチャンスも無いんだよね。

夢は見ない方かも知れません。

帰りがけに道の駅にも寄りました。

事務所の買いものツアーでもお邪魔したところ。

もう時刻は5寺半くらいの閉店間際。

何も買わなかったけどソフトクリームをお願いします。

ほら、美味しそうでしょ。

そうそう、気になっていた沖縄コーナー。

買ってしまいました。

近いうちにいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂川まで

2023-07-05 21:00:00 | どこかへ

日曜はファイターズ観戦ツアーの第2弾。

送迎のバスはてんてつ観光じゃ無いの。

町のスクールバス。

まあ今年納車された新車だから、そこそこ快適。

今回は3階の1塁側。

いつものように留萌経由の自動車道で向かいます。

ところで深川留萌道。

傷んでしまったのか、元々の構造が華奢なのか。

凸凹感が凄いです。

ま、その衝撃を拾ってしまうバスの構造的な問題も大きいのかも知れませんがね。

途中休憩は砂川のサービスエリア。

まだ早いので駐車場も空いています。

まずはトイレ。

その後、売店をひと通り眺めてお菓子を2つ。

そう言えば球場への持ち込みはダメだったような…。

どうしましょうか。

着く前に食べちゃうか、バッグにそっと忍ばせるか…。

食べようと思えば食べちゃえるけど。

悩みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも

2023-07-05 19:38:00 | いい感じ

改装したお菓子のほんだ滝川店。

こうしていい感じのお店を見ると、ついつい撮ってしまうカメラオヤジでございます。

ほら、トイレとかも気になっちゃう。

アップルパイが自慢のお店。

リンゴに関係する商品も多かったです。

しかもオシャレなのがたくさん。

これまたカメラオヤジの出番でございます。

中も外も。

花に寄って来たのはクマバチですか。

近くまで手を伸ばしてパチリ。

最近はスズメバチや大きな毛虫にも遭遇することが多いので、クマバチはかわいらしく思えちゃう。

その割には距離がありますけどね。

まだまだ怖いビビリなワタクシでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セット

2023-07-05 17:25:00 | 飲み食べ

滝川にある「お菓子のほんだ」。

店内改装で休憩スペースが大きくなった滝川店。

快適な空間です。

家族はアップルパイのセット。

カヌレと並んだお皿が運ばれて来ます。

ここのアップルパイは特別。

ホロホロと崩れるような繊細さが魅力。

零さぬように食べるのが大変だもの。

そしてワタクシが注文したのは…。

クロワッサンの何とか。

メニュー名は忘れてしましたわ。

サラダとカヌレ、コーヒー付き。

クロワッサンは切れ目が入れてあるので、挟んで食べてもいいですよって。

早速チャレンジ致します。

ナイフとフォークが添えられていたので、カットして頬張ります。

でも、よく見るとトレイの中にバーガーを食べる時に使われる紙包みも添えてありましたわ。

ああ、何の紙なのかなー。

そう思いながら食べ終えて気付くワタクシ。

挟んだらその包みに入れてガブッと…、そうするべきだったのでしょうね。

今回はそのままお返し致します。

カヌレは外側パリッと。

内はしっとり。

美味いもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-07-05 15:02:00 | 考えたら

この国は伸びているのか萎んで行くのか。

子どもや働き手は増えず、誰かの世話を必要とする高齢者ばかりが増えて行く。

それでも元気でいられるのならまだマシか…。

そんな人であり続けたい。

この国は、どんな風に魅力があるのですか。

歴史や文化は、世界の誰もが認める奥深いものだけど、その上に立とうとする人たちの魅力はどうかな…。

政治とは何ですか。

この国に暮らすさまざまな人の気持ちを形にするためのものだと思うのに。

ただ分断することにのみ必死になる。

狭い縄張り争い。

まあどこにでもあるお山の大将的な。

行き着くところがそこでいいんだから。

結局自分さえ良ければいいんです。

仕方がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子焼き

2023-07-05 12:25:00 | 飲み食べ

玉子は高価で品薄なままだと思っていたんだけど。

晩ご飯に焼きで登場します。

しかもちょっぴり甘め。

醤油は普段使っているものじゃ無く、スペシャルなヤツで行きましょうか。

どこに仕舞ったっけ…。

そうそう、カレーも甘めでした。

一味を投入して辛さを楽しみます。

でもね、このピリ辛は違うんだなー。

ま、甘い日もあるってことで。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんだ

2023-07-05 07:33:00 | どこかへ

先週の土曜は滝川まで。

家族の買いもので出掛けます。

と、その前に腹ごしらえ。

前回は改装中でお邪魔出来なかった“ほんだ”。

相変わらず庭が美しい。

ウエルカムな気持ちが伝わります。

そして店内も…。

お店を代表するアップルパイはもちろん、ケーキ類も豊富。

さてどれにしましょうか。

これまでは店内での飲食だとコーヒー無料のサービスがあったのですが、有料になりました。

そりゃそうですよね。

その方がのんびり出来ます。

大きなテーブル席。

ここがいいね。

注文をして暫しの待ち時間。

お菓子の甘い香りに包まれて店内を眺めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもです

2023-07-05 02:05:00 | 生きもの

とにかくデカいのです。

5センチ以上はありますから。

調べたらシロヒトリと呼ばれる大きな蛾の幼虫。

イタドリ、タンポポ、オオバコなどを食べて育つのだとか。

もう十分育ってます。

その後、サナギになって羽化するのですね。

ううーん、怖いけど見てみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする