結構前の夕暮れ。
10日も経ちましたかね。
静かな夕暮れ。
2階の窓からズームしてパチリ。
海が少しだけ望めます。
13日の例大祭。
渡御の車列は、国道231号線の見晴町で停車します。
町内の水産加工場のご好意的で、裃姿の大勢を運んでいただきます。
神輿を積んだトラックを横付けし、自治会のみなさんとともに参拝。
少し風がありましたかね。
並べられたものが倒れたり…。
宮司、祭典委員長、猿田彦奉仕者、総代長、自治会代表の順でご参拝いただきます。
それにしても晴れたのが何より。
ありがたい。
お巡りさんと交通指導員のみなさんにもお世話になりました。
車の往来も多い国道上の停車。
心強いです。
そして箸別の生活館前。
以前なら少し手前から神輿を担ぐこともありましたけどね。
今はトラックに載せたまま。
なので、参拝は道路上に停めたトラックの神輿に向かって並びます。
それぞれの場所に停車するのは10分もあるか無いか。
もう少しみんなで祝いたいけど。
1日で全ての予定を済ませるには止むを得ません。
次は中歌地区、協和会館前に到着。
増毛港を目の前にする道は狭いです。
宮司、祭典委員長、猿田彦奉仕者…。
そして自治会の代表。
美味いもの食べてお酒飲んで。
ゆっくり出来ればそれもアリなのでしょうけどね。
全部が駆け足。
祭典役員と神輿は来るけど、獅子頭を担いだ神楽や歌い手を乗せた山車も欲しいところ。
いつまでに何が揃えられるのかなど約束も出来無いし。
でもね。
昔の人たちはやれてたんだよ。
なぜ今の自分たちには出来無いのか。
金かやる気か。
反省会で答えを出そうと思います。
週末、マゴ君が来ていたので隣マチのお祭りへと出掛けます。
と言ってもワタクシの任務はここまで。
露店巡りはお任せです。
さて、帰りの連絡が来るまで何をしましょうか。
特にすることも無し。
なので久々、留萌港へと行ってみます。
釣りをする人が多かったですね。
今頃は何が釣れてるんだろう。
気になります。
そう書きながら、カメラの向く先は古い倉庫群。
釣り人なんてチラ見で終了です。
まあ釣りを見ていたら、こっちも並んで釣りたくなっちゃう。
何も持って無いけど。
ズームの弱いコンパクトデジカメ。
それでも対岸くらいならそこそこ。
作業船に大きなセメントタンク。
木材も積まれています。
どちらからのシロモノですかね。
静かな時間が流れます。