ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

あくまでも

2023-07-28 23:00:00 | 考えたら

この国はどこかで「科学的な」ってところが抜けているのかも知れません。

何万年でしたっけ、いや何十万年かな。

高レベルの核廃棄物が危険じゃ無くなるのは。

それを地中深くに埋め立てると言うのがこの国の方針です。

地震が多発する島国なのに。

どこに絶対安全な場所があると言うのでしょう。

危険は全て排除する。

リスクが少しでもあればダメ。

高いか低いかじゃ無いの。

あるか無いか。

科学的な証明とはそう言うこと。

それ以外の何ものでもありません。

岩盤へのセメント注入…、それは何年分を保証するものですか。

その案がホントに科学的なのですか。

最初から答えがありき。

どうしてもそうとしか思えないのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お送り致します

2023-07-28 21:45:00 | どこかへ

今日は羽幌まで。

10人乗りのワンボックスの運転です。

しかもワタクシも入れて9人。

ほぼほぼ満車のハンドルを握るだけですが、重たさが十分伝わります。

途中、小平の道の駅でトイレ休憩。

そこから会場のサンセットプラザまでの間、レストランのメニューからお好みを選びます。

ラーメン、蕎麦、カレー、天ぷら…、好みは人それぞれ。

みなさんを降ろした後、駐車場に移動すると、ヒョコヒョコとカモメのお出迎え。

何かもらえるかなと思ったのでしょうか。

すまんね、何も無いよー。

カメラを向けるだけのワタクシ。

何もくれないのがわかりましたか。

すぐさま遠去かります。

それにしても暑い。

車内は冷房を強にしたまま、いつの間にか羽幌まで着いてしまいました。

さて。

ワタクシの注文した「えびしおラーメン」。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなもの

2023-07-28 15:10:00 | 飲み食べ

冷凍庫にキャンデー。

ちょっと欲張って買いました。

何種類か、3コずつ。

最初はチョコバナナ。

外のパリパリなチョコ。

中のやわらかなバナナアイス。

好きだもね。

そして次の日。

これも好きなヤツ、ガリガリ君。

何度も食べていますからね、改めて写真を撮ることも無いかなと…。

そしたら出ました。

当たり。

やりました、もう1本。

ありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2023-07-28 13:20:00 | 飲み食べ

久々に飲んで歩いた札幌のマチ。

酔っ払いのワタクシ、フラフラしながら近くのコンビニへ立ち寄ります。

酔い覚ましのアイス。

ううーん、ヨーグルトなんていつもなら買わない種類。

でもね、体に良さそうだから。

それだけじゃ済まないのです。

何せ酔っ払い。

気が大きくなってるでしょ。

麺好きオヤジだから。

フライドサイミンって…、ハワイ風焼きそば。

それだけでもう即決。

異国の味を楽しみます的な…。

レジでは温めますかと聞かれましたが、そのまま冷たいのをいただきます。

それもまた旨し。

あー、いかんね。

まだ買ってました。

野菜ジュースを飲みながら“えびせん”。

しかもレモン味。

そんな組み合わせにしていいのだろうか。

どこでどう作られているのかも想像が付きませんが、ポリポリと口だけが動き続けます。

寝る直前にパリパリ、パリパリ。

酔っ払いですが。

歯磨きは忘れずにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任務完了

2023-07-28 10:55:00 | 飲み食べ

札幌に住む家族にサクランボを届けました。

そうそう、退院の送迎もしましたね。

増毛に戻ってからコンビニで買いもの。

毎日暑いから…。

冷たいものばかり食べたくなるっしょ。

商品棚には美味しそうなのがたくさん並ぶのに。

選ぶのは専ら「冷やしぶっかけおろし」。

以前のワタクシなら2コ食いもアリ。

それだもの基準値以上の体形を維持出来ました。

維持するって、全然自慢出来ることじゃありませんけど。

セブンの棚で見付けたのはファイブスター。

ビール園でのみ飲めるものだけど。

ちょっと得した気分です。

うどんを啜りながらのビール。

しかもキムチ付き。

いただきもののキュウリは焼酎漬け。

パリパリ、パリパリ。

食べらさります。

今どきのコンビニはおかずも豊富。

ついつい余計なものまで手に取ってしまいますでしょ。

我が家の大根はおろしになりました。

って毎日のように並んでいますけどね。

おろしうどんに追いおろし。

既に麺が無くなってからもなお追い続けます。

キュウリは焼酎漬けのほかに生のものもありましたから。

名古屋で買った「つけて味噌」でしたかね。

これを使うのはワタクシだけなんだけど。

んまいです。

そして締めに砂肝ポン酢。

ここまで来ても350ミリのビールがまだ残っているんだから。

ビール好きだけど弱い太っちょオヤジ。

経済的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョア

2023-07-28 08:22:00 | 飲み食べ

ジョアを買ってみました。

久々。

どれくらい飲んで無いだろ。

1日分の鉄と葉酸。

そう書かれてもね、数値には弱いワタクシ。

とにかく健康そうなものは積極的にいただきます。

で。

立て続けに2本。

鉄と葉酸、カルシウムとビタミンDを飲んだら…。

グルルル。

夜にはお腹が痛くなりましたわ。

あー、胃腸がビックリしたのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2次会

2023-07-28 01:45:00 | 飲み食べ

札幌での飲み会。

会議会場での懇親会に続き、少し歩いて2次会へ。

丸海屋、日本生命札幌ビル店

初めてお邪魔致します。

ここではレモンサワーで乾杯します。

食べるものは適当にお願いします。

飲み放題はビール抜きで…。

ああ、それもあってサワーにしたんだったかな。

ま、サワーも旨し。

海苔のサラダに玉子焼き。

刺身の盛り合わせ。

タコザンギ。

これなら日本酒でも良かったかも。

何て、全然弱いくせに飲みたいものだけは一丁前です。

そうそう、海苔のサラダ。

メニューを見ると「増毛サラダ」って。

増毛産とは書いて無いの。

増毛町より命名…、雄冬にはスペシャルな天然海苔もありますぞー。

と酔っ払いは心の中で叫びます。

2次会の幹事さんはお酒の飲めない方。

なのでソフトドリンクでお付き合いくださいます。

すんませんね、みんな酔っ払ってて。

こちらは美唄焼きとりでしたか。

モツも挟んだ食べ応えのあるヤツ。

増毛から天塩まで。

縦に細長く続く町村の集まりが留萌地区。

会議の数はそこそこあるのですが、ここ数年は会議のみで終わることばかり。

人の名前を覚えるのも大変でした。

お酒を酌み交わして語るのはいいですね。

記憶力の衰えは仕方が無いけど、それ以上に多くの刺激をいただけました。

仕事はもちろん、個人的にもいい仲間に恵まれた組織なのだと感じるのでございます。

人生後半の後半。

もう少しだけ頑張ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする