キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

梅の紫蘇漬け

2008年06月30日 | 食べ物
今年は南高梅を6キロ漬けました。

今日は赤紫蘇を買ってきて紫蘇漬けにしました

朝、農協の直売所で5把(スーパーで買う6把分はありそう)買い、洗って、葉を摘み取り、塩を振りかけてもむ。

書けば簡単だけれど、午前10時半頃から昼食をはさんで、全て終えたのは午後2時を回っていました

紫蘇の葉をもみながらいつも祖母のことを思い出します。

祖母が紫蘇の葉をもんでいた時、側でじっと見ていました。
黒い汁が美しい紫色に変わると「これできれいな梅が漬かる」って…

私は家事をする祖母の側でいろんな話を聞くのが好きでした

そうしながら祖母から教わったことは一杯
今も私の中に、日常の家事にそれは受け継がれています
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする