朝から快晴洗濯機を2度使う。
自治会の清掃日、大急ぎで朝食を済まし所定の清掃場所へ行く、毎年6月・12月に行われる清掃作業は、6月は出来るだけ陽の当たらない場所を、12月は反対に陽の当たる場所で作業するようにしている
思うことはみな同じおしゃべりしながら緑道の雑草取り、40分ほどして取った草の袋を持って集積場になっている自治会館前で行き、ドリンクの缶をいただいて帰宅
次女・おチビちゃんと買い物に帰宅して昼食後、金曜日に買った地産の小梅2キロを塩漬けにする。これで大梅2キロ小梅6キロ漬けたことになる。
主人が昼寝している側で、次女に頼まれたリボン名札を毛筆で書く、にじまないように特製の墨汁で書くのだがこれが意外にやっかいな代物そのままだと字がのびないでかすれ、水をつけすぎると薄くなる25名分肩書きと2行で布製のリボンに書いた
次女宅に届けてから、ピアノの練習夕食後PCボランティアの仕事を今までPCで仕上げていたもう日付は変わっている