キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

有馬温泉

2013年06月21日 | 旅行記
20日雨、妹夫婦と有馬温泉へ、ホテル近くのバスターミナルから直行便で約30分で行く。
T湯で金、銀の湯、混合の湯、炭酸泉など楽しみ昼食をとって、休憩所でリクライニングシートで昼寝。
グッスリ寝過ぎて、あわてて送迎バスに滑り込み駅へ。
神戸電鉄~神戸高速と乗り継いでホテル着、小休憩して買い物に~有馬で買いそびれたお土産、欲しかった帽子を買って、T店で好物の天ぷらコース。
ホテルに荷物をおき、スカイラウンジでコーヒーを楽しみ、今回の旅のおしまいの夜をすごした\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハンとワンタン

2013年06月19日 | 食べ物

のんびりホテルで朝を過ごし、歯科までゆっくり歩いて行く

途中Y店に寄りミシン針、ミシン糸、ミシン油を購入。

元町商店街(歯科医院はそこにある)では、月一度の地方物産展を開催していた。農産物、加工食品、竹細工など販売していて賑わっていた

昼食はD店で好物のミニチャーハンとワンタンセットを食べた結婚前職場の帰りにお稽古に通っていたが、帰りが午後9時を過ぎるのでいつも軽食を食べてから教室へ行っていた。その時よく食べたのがワンタンツルっとのどを通る美味しさがたまらなく好きだった

その頃と変わらぬ味が懐かしく、神戸に帰った時はできるだけこの店に寄るようにしている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたー

2013年06月19日 | 旅行記

5時起きして新幹線に乗り9時18分名古屋着、途中下車して尾張一宮に向かう初めて訪れる土地だ。

思っていたよりJRの駅ビルも大きく、バスターミナルもわかりやすく、運良く目的地行きのバスに直ぐに乗ることが出来た覚悟していた悪天候も薄曇りでさほど暑くなくてラッキー

3ヶ月ぶりにお会いする先生もお元気で嬉しくほっとホットする

昼食は駅ビルで味噌カツを食べ、ふと時間をみると「大変、新幹線の時間が…」大慌てで名古屋行きに乗車、滑り込みで「のぞみ」に乗車

三ノ宮で主人は歯科に直行、私はホテルへ向かい荷物を預けて主人の後を追う。歯科を終えてブラブラ元町商店街をウィンドショッピングし、藍染めのバッグを買った。

D百貨店に行こうとして、思い出して中華街の雑貨店でササラを2本買う。

D百貨店に寄り地下街経由でサンチカへ朝食用石焼きパンを買ってホテルへ。夕食は「そうめん御膳」生ビールでお疲れさまさすがに疲れました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い一日

2013年06月17日 | 日記

日射しを期待して大洗濯をする、洗濯機を3回使った

明日から夫婦でお出かけ期待していた天気はほとんどマークが付いている

持っていく服をあれこれ決めるのに苦労する、何しろここから西の地方は連日真夏日というから…

夕食は冷蔵庫の中のものを活用して、さやえんどうとシメジの炒め物・マグロソーセージ(珍しいので買った)のソテー・モロヘイヤのお浸し・トマトサラダ・ハチクの煮物・大根葉の佃煮風。ビールが美味しい

昨日プレゼントされたおチビちゃん特製パンをお昼にいただいたかわいい出来なので「食べるの惜しいな~」という主人に「せっかくだから美味しいうちに食べなきゃ」と言って食べた。ごちそうさま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おチビちゃん特製パン

2013年06月16日 | 食べ物

今日、お買い物に行く時、おチビちゃんからプレゼント

父の日なので、主人には先日鎌倉の浜で拾った貝殻で作ったブレスレットそれに手作りパン…主人と私の顔に似せて作ったパン

とってもかわいく焼きあがっていて「食べられないな」と主人

今日、11時から14時までガス会社のショールームにある料理教室で「こねこねパン教室」を親子で受講して作ってきたものです

クッキー4枚も添えられていました私のパンのウィンクした目にご注目を

買い物から帰ってから、昨日の続きの垣根の剪定をやりましたヤーレヤレでーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もチャドクガ退治

2013年06月15日 | 日記

PCボランティアに行き、午後会議、ひょんなことで原稿を書く破目に…

「夕方から雨が降る」の予報は完全外れ昨日気になっていた山茶花垣根の剪定にかかる素人植木職人のかなしさドンドン垣根を太らせてしまった

高さを低くするには、太くなった枝を切らねばならない、「長柄の剪定ばさみで太い枝は切っちゃいけない」と砥ぎに出した時に注意されたで、手ばさみの剪定ばさみを使っての作業、結構時間がかかる、6時まででやっと半分の所

その間にもあちこちでチャドクガの毛虫・残骸が出てくる危険なものは別袋に入れ殺虫剤を噴霧しておく。

剪定の仕上げは、手ばさみでしたわりにはなかなかの出来栄え、明日残りをやってしまいたいが…雨に邪魔されませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななんてこと!

2013年06月14日 | 日記

予報より早く午前9時半には雨上がり

農協直売所に買い物に行き「はちく」と初物の「モロヘイア」大根・ナス・ピーマンを買う。

帰宅後、ウォーキング何日ぶりかしら帰って庭の山茶花垣根をなにげなく見ていると…ななんてことチャドクガの痕跡毛虫それもあちこちに

昼食を後回しにして退治にかかる…長袖・ゴム製長手袋・帽子の下にタオルで頬かむり…重装備しないと、毛虫の抜け殻・小さな毛ちょっと付いたり触れただけでも大変(湿疹ができる)

2時半にやっと終了防虫用の粒剤がなぜ効かなかったか散布後雨が降らなくて地中に浸透しなかったからこれは反省材料以後気をつけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院

2013年06月13日 | 日記

二ヶ月一度の美容院へ行く日あいにく朝から吹きぶりの雨の中出かける。目的地の出口付近で事故の知らせが目に入った。

事故は、なんと料金所へ向かうロード片側に車が反対方向に向かって置かれていた

運転手はさほど年をとっているようには思えなかった逆行してきたのだと思うが。オソロシイ

髪は夏向きに短く仕上げてもらった。

主人の仕上がりを待つ間に、七月神戸行の新幹線の切符を買いに出かけた三連休初日だったが希望の席が取れた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付き年賀はがき

2013年06月12日 | 日記

雨の一日この日を大いに活用して、今までできなかった仕事を片づけることにした。

先ずは、いただいた年賀状の抽選番号を確かめることに…180枚ほどの中で2枚と書き損じから1枚、合計3枚下桁70の切手シートが当たっていた

続いて、お中元の注文をすることに…毎年デパートのギフト通販を利用している、わざわざ足を運ばなくてもよいので便利に利用している

家計簿をつけて、たまった新聞を読んでしまおうと思ったがこれは先送りに…

夕方、次女からこの間書いたリボン名札追加1枚と、祝儀袋の表書きを至急にと頼まれる。次女の帰宅時間に合わせ取りに行って、夕食前に片づけた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝過ごしてしまった

2013年06月12日 | 日記

今日は、一日中雨という予報、が意外に降る時間は少なく、これならお洗濯したほうが良かったと思わせる…

出かけたついでに眼科へも足を伸ばす目薬補充のためと受診。

このところ就寝時間が遅くなって、今もPCに向かっている中に眠くなり「少しだけ…」と思って横になったのがいけなかった

目が覚めるとナント零時というわけでこれを書いています

今夜も就寝時間は遅くなってしまった反省しきり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする