たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

SCP例会 紅葉観賞ライド

2018年10月13日 | 自転車

今日のSCP例会は

 

こんなコースで

モミジの観賞に行ってきました

 

今日は4名の参加でした

 

北西の風が

やや強めに吹いています

目的地は

鹿追にある

福原山荘のモミジ観賞

 

向かい風

気温も12~3℃

ウィンドブレーカーは脱げません

 

 

途中の畑

小麦の向こうに

ナガイモ畑

 

ナガイモの葉も

紅葉か?

 

豆畑と

小麦畑

 

向こうに日高山脈

 

おなじみ

十勝幌尻岳も見えます

 

同じ向きから

小麦畑

 

風は強めですが...

 

 

空がどこまでも青い!

 

陽が短くなってきているので

早めに帰ってこなければなりません

 

休憩も

二回だけ

トイレタイム

 

瓜幕

道の駅でもトイレタイム

子どもさんが

乗馬体験

 

ズーッと上り基調

おまけに向かい風

 

思うように進まない!

心が折れそう...

 

やっと

今日の目的地に

やぁ~スゴイ!!

 

ここは

紅葉真っ只中

(もう後半では)

 

入ってすぐ

紅葉に囲まれて...

記念の1枚

 

天気と言い

紅葉時期と言い

 

幸運!!

 

少し時間をかけて

観賞

 

 

 

 

実際は

もっと鮮やかで

深い色合いです

(カメラが今一?)

 

落ち葉の絨毯

 

ローアングルで...

 

池の周りで

 

 

写真を見て気がつきました

 

風が強かったのに...

 

ここは

林の一角

木々に遮られ

風がほとんど吹いていなかったようです

 

水面に

落ち葉

 

周りが見通せる

小高い丘から...

 

12時を過ぎているので

ここいらで...

 

出口の道脇

実際に近い色合いで写ってました!

 

今日のランチは

 

ここから近くの

 

森のキッチンかわい

 

 

フロアには

柏の木が

床から天井に...

 

ナキウサギなどの

野生動物写真も...

 

ちょっと

おしゃれ

 

ランチ

キノコカレー!

 

かわいおススメ

(なんていったか忘れました)

ハンバーグは

鹿追牛?

今までにない味わい

 

ここは

キョンプもできるようで

レストラン周辺は

広々...

 

ここも初めてなので

(おじさんは数回来ていますが)

記念の1枚

 

帰り道

 

士幌道の駅

ピア21しほろ経由で...

 

瓜幕から

東ヌプカウシヌプリ(右側)

西ヌプカウシヌプリ(左側)

 

目の前に迫って見えます!

 

ここからは

下り基調の

追い風

 

写真どころではありません

 

N原さん

グイグイ引っ張ってくれて

 

30分くらいで

 

 

裏道を通って

向きが違うので

山の形も

ずいぶん違うように見えます

 

裏道から

国道に出て

バイパス道に入りました

ここの数キロは

 

路面はいいし

路側帯も広く

とても走りやすい!

 

スズラン大橋を通っているとき

 

アクシデント!

 

犯人は

大きな

ビニル

 

大きく広がったビニル

 

M好さんめがけて

ふわり...

 

身体はかわしたけど

自転車に絡み付き...

 

アクシデント!

 

何があったかは

気の毒で...

 

命には全く問題はありませんが

お金がかかりそう...

 

3時半過ぎ

集合場所に戻ってきました

 

自宅近くの

公園のイチョウ並木

 

1本だけ

紅葉が

見事!!

 

天候に恵まれ

とても良い

サイクリング日和