たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

日高山脈も冠雪

2020年10月08日 | 特別便

車で移動中

日高山脈の最高峰

幌尻岳(2053m)が白くなっていました

日高山脈は大雪山系より雪が遅い

おじさんの経験上の定説

だったのですが

 

北海道の山々は

どことは言わず多くの山で初冠雪がありました

 

おじさんは見逃してしまったけど

十勝幌尻岳も白くなったような...

 

裾野ではありませんが

写真下部に芽室嵐山スキー場(展望台)が見えます

手前は帯広市内です


糠平温泉郷 紅葉が盛りでした!

2020年10月08日 | 日記

十勝三股カルデラ

 

この前その存在を知って

この目で確かめたいと

 

今日自転車で

糠平温泉郷から三国峠のサイクリングをしてきました

 

これまで何度も行ったのに...

カルデラの中を通っていたのに...

 

糠平温泉郷までは車で移動しました

 

ここでは温泉郷での紅葉が美しかったので

先行記録します

 

糠平までの途中の風景もよかったので

最後に掲載します

 

では糠平温泉郷の紅葉からお楽しみください

 

 

 

 

 

 

落ち葉が少ないところを見ると

紅葉の最盛期はもう少し後かと...

 

三国峠から戻ってくる頃

温泉街はもう日が隠れていましたが

カエデたちはそれなりに輝いていました

 

 

 

糠平は

十勝の中でも朝晩はぐんと冷えるので

こんな紅葉が見れるということです

 

紅葉前線は

北海道から始まりました!!

 

行き道の風景を三題ほど紹介します

 

 

自宅を10時半ころ出ました

空の雲が風景に彩を添えてくれました

上・中 メロディーラインの道からです

下  士幌の東裏道(見える山は東大雪)