たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

菜園作業も大詰め

2020年10月18日 | 日記

冷涼な海岸地での菜園づくり

 

自宅での菜園づくりが難しいので

(庭程度の広さしかないので)

実家のあった十勝太の一角に菜園をつくり始めて

13年目

 

野生動物(鹿・狸・キツネなど)の被害もあり

つくるものも限定されますが

土をいじり

つくる喜びは大きいです

 

高齢化に歯止めはかかりませんが

できるうちは続ける覚悟

 

今年の収穫をぼちぼち始めました

 

今回の収穫物は...

 

カボチャ

雪化粧というカボチャです

9個採れました

 

自宅のベランダで天日にさらしています

もう少ししたら食べてみます

 

ダイコン

 

 

ヤーコン

霜で葉っぱの上が枯れました

 

一つだけの花

ヤーコンの花が一つだけ残っていました

 

10株ありますが

一株だけ試し掘り

 

ヤーコンは寒さにも強いようで

立派に育っていました

ありがとうネ...

 

本掘りは

もう少し寒くなるまで待ちます

 

キクイモは

たくましく育っているようです

 

山幸(十勝ワインブドウ)

 

たわわにとは言えないけど

この土地でよく生ってくれます

 

シソはいっぱい生ったけど

梅漬け用には間に合わず

実を落として来年に期待をします

 

10月下旬から11月初旬に収穫を終えます

 

菜園があるので

故郷に行くことになるということでもあります


前庭整理 遊び心で

2020年10月18日 | 日記

朝はピリリと張り詰めた空気

穏やかだったので

外仕事に最適な日和

 

10時ころから

前庭の鉢物を整理しました

 

残っているのはシキナリイチゴ

 

もう霜が降り始めたけど

生る気満々

迷ってます

一株鉢に移植して

出窓に入れてみようかな?

真冬にもイチゴが食べられそうなので...

 

鉢を水洗いしたついでに

車も洗車(ワックスがけもしたよ)

 

ちょっと遊び心で

人工虹

いつまでたってもガキだな...

 

これって楽しいんですよね!


秋を感じながらテリトリー散歩

2020年10月18日 | スポーツ観戦

おじさんのテリトリー

しばらくめぐっていないので

急いでテリトリーあたりを行ってきました

 

ガーデン温泉のパークゴルフ場辺り

一本だけのモミジ

いい色に紅葉していました

一本だけですが

これがかえって存在感があって

おじさん見惚れる...

 

 

 

 

 

 

もう少し紅葉を楽しめそうです

 

距離で300mのところなので

毎日でも見れるんですけどね...

 

大豆畑

 

立ち枯れを待っているようです

(乾燥しきるまで刈り取らない)

 

林の回廊

向こうの風景は秋色

 

マンサード(腰折れ屋根)の廃屋

十勝農業遺産(おじさん命名)と周りの様子

 

 

 

暮れ行く一日

小さく見える山

十勝幌尻岳

 

コロナ禍の中

穏やかに終わる一日に感謝!

 

これは昨日の夕方です


上空からの鳥瞰はどうですか

2020年10月18日 | 日記

冷気漂う朝

 

家の外でゴーッという音

何だ?と外に出てみたら

 

上空に熱気球

澄み切った青空の中を

熱気球が上がっていました

 

上空からの十勝の風景を堪能しているのでしょう

 

おじさんは玄関から見るだけ

乗ってみたいな~

 

 

今日の十勝の景観

素晴らしいでしょうね!!