タイヤを交換に十勝太に行ってきました
今日は色々することがあるので
タンチョウや渡りの鳥観察はできませんでした
帰り道で
カラマツの黄葉がきれいだったので
ところどころで撮りました
カラマツの黄葉が終わるころ
十勝は冬に向かって一直線です!
タイヤを交換に十勝太に行ってきました
今日は色々することがあるので
タンチョウや渡りの鳥観察はできませんでした
帰り道で
カラマツの黄葉がきれいだったので
ところどころで撮りました
カラマツの黄葉が終わるころ
十勝は冬に向かって一直線です!
特急はまなすが根室線に登場しました
今日(31日9と明日(11月1日)
特急おおぞら3号(下り)
特急おおぞら8号(上り)に替わって走ります
今日のおじさんの仕事に合わせて
撮り鉄しました!
下り特急はまなすは
十勝太でのタイヤ交換の帰り道で
池田市街に入る手前で出合いました
現れました!
ボケました!
カラマツの黄葉の中
ハマナスのピンクがお似合いの特急はまなす
261系の車両です
走って移動したのに...
残念!
帰りの上りは
団体の配布物を届けに出たついでに
札内川鉄橋から撮りました
7~8人の人が堤防で撮り鉄に来ていましたが
(河川敷で撮っている人も見えますね)
おじさんは
丘のグランヴィリオホテルが入る場所で待ちました
現れました!
261系の車両だそうですが
まったく別ものに見えてしまいます
根室線は同時刻に明日も走ります
明日の天気は曇りだそうです
なんか明日も撮り鉄してみたい気分
特急はまなすは以上ですが
日没後
池田まで用事があって家を出たら
満月!?
オレンジ色に輝いていました
午後9時の月です
薄雲が張って
月の周りに暈ができています
(星は火星だろうか)
戻ります
池田の帰りなんだけど
時刻を見たら
5時30分池田発が見れそう
(上り特急おおぞら10号;283系振り子車両)
十勝川の鉄橋が見えるところで待ちました
5時45分になっても現れないので
行ってしまったのかと思って
バックして帰ろうとしたら
10分以上遅れて現れました
あまりにも急なことだったので
こんなところです
今日の撮り鉄
はじめと最後は
どうなってるのかね...?
載せなきゃいいのに
載せてしまうおじさんがいます