秋晴れの一日、六甲高山植物園へ行ってきました。
※ロックガーデンの向こうは見事な紅葉
※蓬莱島にはクリスマスの飾り付け
※温室にはネリネの花が
※光が当たるとネリネの花は輝きます
※小便小僧はチングルマ意匠のマント姿に
※珍しいサラセニアの花
※中洲にはサラセニアの群落
※ブナは落葉して枝ばかり
※林の中に置かれたオブジェ
※ムサシアブミの実
※ノジギクの群落
※ロックガーデンの向こうは見事な紅葉
※ススキが秋の風情を演出
※蓬莱島にはクリスマスの飾り付け
※温室にはネリネの花が
※光が当たるとネリネの花は輝きます
※小便小僧はチングルマ意匠のマント姿に
※食虫植物サラセニア
※珍しいサラセニアの花
※中洲にはサラセニアの群落
※ブナは落葉して枝ばかり
※林の中に置かれたオブジェ
※ムサシアブミの実
※ノジギクの群落
晩秋の一日を満喫しました。
うだる暑さでしたがバスを降りると すうっと涼風を感じて
標高の高さを感じました。
蓬莱島のXmasの飾りつけは なんだろう❓と一瞬足を止めますね。
甲子園で飛ばす風船が 落ちてくる姿を連想しました。
古いかごを捨てずに集めて すてきなオブジェです。
ムサシアブミの これは実ですか❓ 花が咲きますか❓
この植物園は きっちりと型にはめた姿でなく 自然の姿を見せていると思いますが
それも計算された植物群でしょうね。
以前来たとき エーデルワイスを見たと思いますが 真夏でしたので違うかもです。
コマクサ・ヒマラヤの青いケシも咲くそうですね その季節に行ってみたいです。
ムサシアブミは仏炎包というカタチの花が咲きます。マムシグサに似たカタチをしています。こんなに沢山実が成るとは意外でした。
そうですか、おいでになったことがあるのですね。夏でも涼しいので暑さにうだる下界とは違って風が爽やかだったと推察します。何度でも行きたくなる植物園ですが、秋の高山植物園は春や夏に比べるとやや見るべきものは少ないです。
紅葉を楽しむならやっぱり森林植物園ですね。