しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

城見小学校にテレビが入った

2020年06月02日 | 城見小・他校
城見小学校にテレビが入った

校長先生が皇太子と美智子さんが結婚する話しとテレビが重なるから、昭和34年のことだろう。
たぶん、城見で最初のテレビと思うが、学校にテレビが入った。
学校のテレビは教育の備品で、週に一回教育テレビを見せてくれた。
テレビ室にテレビは置かれ、学校でいちばん貴重品のようだった。
その頃、
テレビ放送はNHK総合・NHK教育と山陽放送と西日本放送が受信できていた。
その頃人気番組は「月光仮面」だったが、一度も見たことがない。

半年ほど過ぎて、学校の下の床屋さんにテレビが置かれた。
大相撲があるときは、ガラス戸越に相撲観戦していた。
勝負の後、民放は分解写真、NHKはスロービデオで差があった。

6年生の時、
日本シリーズが見たくて集団でテレビ観戦した。
先生にぼっけいおこられたが、今思い起こせば、なぜか試合が終わった後での注意だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 75年前の学校の臨時休校 | トップ | テレビを見せてもらう »

コメントを投稿

城見小・他校」カテゴリの最新記事