場所・東京都台東区 上野恩賜公園
第二次大戦の敗戦まで、大日本帝国の陸海軍は皇族を将官にして、軍をより神格化、絶対的なものとしていた。
それは終戦後の、東久邇宮稔彦王(陸軍大将)首相まで続いた。
赤十字社は人道支援団体でスイス人実業家アンリ・デュナンの提唱により創立されたが、日本赤十字社は皇族と軍との関係が強いのが特色だった。
軍との関係は戦後解消されたが、皇室との関係は今も強い。
小松宮彰仁親王(こまつのみやあきひとしんのう)は、
戊辰戦争、西南戦争で指揮を執った陸軍大将。
その後、日本赤十字社の総裁を務めた、
典型的な「戦前の皇族」の人といえる。
撮影日・2015.7.9
第二次大戦の敗戦まで、大日本帝国の陸海軍は皇族を将官にして、軍をより神格化、絶対的なものとしていた。
それは終戦後の、東久邇宮稔彦王(陸軍大将)首相まで続いた。
赤十字社は人道支援団体でスイス人実業家アンリ・デュナンの提唱により創立されたが、日本赤十字社は皇族と軍との関係が強いのが特色だった。
軍との関係は戦後解消されたが、皇室との関係は今も強い。
小松宮彰仁親王(こまつのみやあきひとしんのう)は、
戊辰戦争、西南戦争で指揮を執った陸軍大将。
その後、日本赤十字社の総裁を務めた、
典型的な「戦前の皇族」の人といえる。
撮影日・2015.7.9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます